モエレ沼公園は、世界的に知られる彫刻家イサム・ノグチがデザインをした札幌市の総合公園です。園内には札幌市内を一望できるモエレ山をはじめ、レストランやイサム・ノグチギャラリーのあるガラスのピラミッド、最大25mまで噴き上げる海の噴水、水遊びができるモエレビーチとアクアプラザ&カナール、遊具広場のサクラの森などがあります。入場料・駐車場ともに無料。レンタサイクルも人気です。
春はサクラが咲き、夏には水遊び場や噴水、秋には紅葉、冬にはソリ遊びと家族連れの人気スポットのひとつでもあります。湖沼含めて面積は約188.8ヘクタールの広い公園。で、札幌ドーム約34個分、東京ドーム約40個分の広大な敷地面積を誇り、公園1周3.75km、1周するのは親子で2時間以上はかかる大きな園内。尚、園内でラジコン飛行機、凧、パラグライダーなどは使用できません。
レンタサイクル
モエレ沼公園は広く、公園内を移動する際にレンタサイクルは非常に重宝します。個人的にはむしろ借りるべきだと思います。レンタサイクルは、毎年4月下旬から11月初旬まで期間中無休で楽しむことができます。利用時間は基本2時間以内ですが、1時間まで延長可能です。ただ、日曜日などの繁忙期は利用時間の延長を制限する事があります。9時からレンタルできますが、晴れた日や週末はあっという間に全台貸出中ということも。
レンタサイクルの受付所がある建物。手前はバス待合所も兼ねています。レンタサイクルの受付・貸出・返却は、P1駐車場(東側)すぐにあるレンタサイクルの受付所のみです。P2(中央)・P3(南側)・P4(西側)の駐車場に車を止めると、P1東側駐車場まで行く必要がありますので、すぐにレンタサイクルを利用したい場合は、駐車台数の一番多いP1駐車場(東側)に駐車しましょう。
レンタサイクルの案内看板。20インチの普通自転車(大人用・子供用)と、26インチの乳幼児用バスケット付き自転車の2種類があります。P1駐車場で借りることができます。
大人用普通自転車(20インチ)。70台。
子供用普通自転車(20インチ)。大人用全長が短い仕様です。40台。
26インチの乳幼児用バスケット付き自転車。40台。
乳幼児用バスケット付き自転車はあるものの、幼児用の補助輪付き自転車はありません。自分で自転車を漕ぎ始める幼児は、自分の力で自転車の乗りたいもの。大きめな車であれば補助輪付き自転車を持ってきて、他の家族はレンタサイクルを利用する人も多いようです。
レンタサイクルの受付所。ここで、自転車貸出の受付を行います。また、受付所では、傘やレインコート、携帯灰皿のレンタルも行っています。
レンタサイクルの料金表。
レンタサイクルの貸出申込書。氏名、電話番号、住所を記入します。住所は番地などは不要でした。受付後に、モエレ沼公園パンフレットとおすすめルートマップがもらえます。
レンタサイクルのチケット。チケットには、返却時間の目安を記入してくれます。
自転車には鍵があるので安心です。
ガラスのピラミッドにある自転車置場。自転車置場がない場所では、通行の妨げにならないように注意しましょう。
レンタサイクルの前にある案内看板。モエレ沼公園内に停車する中央バスの時刻表も掲示してあります。レンタサイクル受付所の横には、おむつ交換台のあるバリアフリートイレがあります。
モエレ沼公園は広くて施設ごとの距離が遠い。公園内の通路は整備してあるのでレンタサイクルが便利です。
モエレ沼公園内はレンタサイクルで、ぐるっと1周できます。1周約3.75kmあります。マラソン大会や自転車ロードレースも開催される平坦な道です。
車止めがあります。ただし、モエレ沼公園管理事務所の作業専用車は公園内を走りますので注意しましょう。
待合所の中。テーブルとトイレ、ベンチがあります。自由に利用できます。目の前にバス乗り場とタクシー乗り場があります。
待合所の中には、自動販売機とコインロッカーもあります。レンタサイクルを利用して公園内を進む前、トイレを済ませて、自動販売機もあるので水分補給できるよう準備もしましょう。
ガラスのピラミッド 「HIDAMARI」
ガラスのピラミッドは、公園の文化活動の拠点となる施設で、公園を象徴するモニュメントです。また、イサム・ノグチギャラリーをはじめ、彫刻展示室、休憩場所として使える1階・2階のアトリウム、レストラン、テイクアウトショップ、総合案内所、売店、屋上展望台、トイレ、水飲み場があります。モエレ沼公園に初めて来た際には、まずはガラスのピラミッドを訪れて情報収集しましよう。
ガラスのピラミッド前でのミスト噴水。7月下旬~8月下旬限定で、木曜日以外の平日10:00~17:00の毎時00分、15分、30分、45分に5分間打ち上げされます。暑い夏には子供も大人も突然の霧に大喜びです。
ミストの噴き出し部分。
四角錐状ではなく、一辺が51.2mの三角面と四角錐、立方体が組み合わされた複雑な形態です。アトリウム部にガラスを1,113枚使用しています。
1階・2階・3階・屋上を移動するエレベーター内から見上げるガラス部分も美しい。
ガラスのピラミッド内にあるアトリウムのベンチ。ガラス張りですが、空調が効いています。
1階のアトリウム。ベンチがあり休憩場所として利用いできます。自然と一体化した大きな空間には太陽光が差し込みます。アトリウムでは、週末にはイベントの開催場所としても利用されています。
1階アトリウムにあるイサム・ノグチの石彫作品「オンファロス」。
2階アトリウム。エレベーターも透明です。屋上まで上がる様を見上げることができ子供も喜びます。
イサム・ノグチギャラリー。モエレ沼公園と基本設計を策定したイサム・ノグチ氏のギャラリー。視聴覚コーナーがあり、広い室内にはモエレ沼公園の設計段階からの写真、ノグチ氏に関する書籍閲覧、映像を観賞できます。子供が見ると感動するはず。ギャラリー内は撮影禁止です。
ガラスのピラミッドの屋上展望台。開放感があり、モエレ沼公園全体を望むことができます。初めて来た際には、広いモエレ沼公園内の位置関係を把握できるのでオススメの場所です。バリアフリー対応でスロープもあります。
ガラスのピラミッドの屋上展望台にある観光望遠鏡。100円で1分30秒です。
屋上展望台からのガラスのピラミッド頂上。
ガラスのピラミッドにはエレベーターがあり、屋上展望台へはスロープがあります。
屋上展望台からの望むモエレ沼。
屋上展望台から望むモエレ沼公園内にある水郷東大橋。レンタサイクルのあるP1駐車場から公園中央部に行く際に通る橋です。
屋上展望台からモエレ山と野外ステージ方面。
ガラスのピラミッド入口付近にあるモエレ沼公園の案内とイベント情報。
1階の総合案内所。ベビーカーと車いすの貸出を行っています。レンタサイクル横休憩所でもベビーカー貸出を夏季(4月29日~11月3日)のみ行っています。
レストラン L’enfant qui rêve(ランファン・キ・レーヴ)は、ガラスのピラミッドにあり、地元の新鮮素材を使ったフレンチレストランです。レストランの名称はフランス語で「夢見る子ども」という意味です。レストラン客席からは夕景も楽しめ、早い時間からのディナーも人気。コース料理の「しらかば」、「ポプラ」をはじめ、シェフ児玉雄次氏によるその日のお任せの「さくら」のコース料理です。
ガラスのピラミッド1階にある「HIDAMARIショップ」。モエレ沼公園のフォトカードセット(写真見本あり)をはじめ、写真集、Tシャツ、タンブラー、トートバッグ、モエレ沼公園でコンサートを開催したアーティストのアルバムCD、ビンズ、書籍、ポケットティッシュ、手袋、電池の他、レインコートや傘といった雨具の販売を行っています。モエレ山登頂証明書もこちらのショップで販売しています。
イサム・ノグチの作った光の彫刻「あかり」の展示販売を行っています。あかりは、それ自体が光り輝く彫刻であるというコンセプトで作られました。最初に発表された1951年から現在までロングセラーとなっています。
ガラスのピラミッド1階にあるテイクアウトショップpanier(パニエ)では、ランチボックス、おにぎりセット、カレーライス、ソフトクリーム、ソフトドリンク、ホットドリンクなどを販売しています。
panier(パニエ)の主な商品。公園内にテイクアウトして食べる方が多い。
スタンプコーナー。モエレ沼公園内の主な施設のスタンプが8種類あります。クリアファイル付きのスタンプシート(3種類)も販売しています。
スタンプコーナー横にあるモエレ沼公園の樹木マップや交通案内、バス時刻表など。
非常階段。屋上まで続いています。
モエレビーチ
モエレビーチは、6月中旬から9月中旬に開放される海辺をイメージして造られた子供たちのための水遊び場です。周囲は遊歩道で囲まれていて、ごく緩やかなすり鉢状で浅く最深部も45cmです。水遊びデビューにも最適。ただし、すり鉢状で中心部分につれて深くなりますので、乳幼児には必ず大人が付き添いましょう。3ヵ所ある吹き出し口から出た水は、波紋を作りながら消えていくその光景に子供は喜ぶでしょう。ビーチ期間中には、周囲にソフトクリーム店なども立ち並びます。モエレビーチは、アクアプラザ&カナールと同じように水着に着替えて遊ぶ子供が多いです。
毎週木曜日は、ビーチ清掃につき終日モエレビーチは利用できませんので注意しましょう。夏場は直射日光がビーチを照らします。ビーチの周囲に、簡易テントを用意して水分補給をしつつ夏の時間を楽しみましょう。レジャーシートより簡易テントがオススメです。
モエレビーチの中心部は
監視小屋にはビーチ監視員(スタッフ巡回中につき小屋にいない場合あり)がいます。また、モエレビーチは、おむつの取れていない乳幼児には水遊び専用パンツの着用が必要です。監視小屋では、ビーチ用おむつ(男の子用・女の子用それぞれM・L・BIG)を販売している他、紙おむつ(S・M・L)、タオル、絆創膏、ポケットティッシュなどを販売しています。
モエレビーチ横には男女別トイレがあります。子供がいると近くにあると安心ですね。バリアフリートイレが男女別にあり洋式仕様です。
アクアプラザ&カナール
アクアプラザは、モエレ沼公園を象徴する2つの山であるモエレ山とプレイマウンテンの谷間に位置する水と石の広場です。中央にある彫刻アクアプラザから静かに湧き出す水が溢れ、て全長約150mの浅瀬の川カナール(運河)へと流れていきます。モエレビーチは毎週木曜日が清掃のため利用できませんが、こちらのアクアプラザ&カナールは利用できます。芝生部分には、簡易テントで立てる親子連れが多く目立ちます。
アクアプラザのすぐ下。
敷き詰められている岩の地面部分。
水深は20~40cm程度と浅いの水遊び場です。
ここまで水が流れます。
アクアプラザは、海の噴水の運転時間の間(1日3~4回)は休止され、海の噴水が終わると再開されます。
海の噴水
公園中心部にある、噴水池の周囲が直径48mを誇る海の噴水は、最大25mまで噴き上がるダイナミックな水の彫刻です。15分のショートプログラムはビッグワン、フォッグ、アーチ噴射の最大25mの打ち上げで、40分のロングプログラムは、ビッグワンとフォッグの間に最も海らしいシーンであるビッグウェーブが組み込まれます。
海の噴水のタイムスケジュール。夏季(4月下旬から10月中旬)に1日に3~4回のタイムテーブルがあります。40分のロングプログラムと15分のショートプログラムがあり、1日3~4回運転しています。18時以降開催の海の噴水は、ライトアップされます。尚、海の噴水は強風や雨天、雷など悪天候の場合には運行停止される場合があります。また、40分間まフルプログラムは天候及び機械メンテナンスため15分間のショートプログラムに変更される場合があります。
最大25mまで吹き上がるビッグワンは圧巻。
ロングプログラム見どころのビッグウェーブ。
フォッグ。
アーチ噴射。
風向きによっては噴水の水でベチャベチャになります。
夜の噴水はライトアップされ、昼と違った海の噴水を楽しめます。夜のビッグウェーブ。
夜のライトアップされたフォッグ。
夜のライトアップされたアーチ噴射。
海の噴水の内部。海の噴水は運転中で特に風下の場合、風により池の外に水がかかることがあります。
海の噴水の手すり部分。小さい子供と一緒に鑑賞する場合は、落下しないようくれぐれも注意しましょう。
噴水の内側は立入禁止です。噴水内に物を落としてしまった場合は、モエレ沼公園管理事務所(011-790-1231)まで至急連絡しましょう。また、周囲でのボール遊びなどは禁止されています。
海の噴水はカラマツに囲まれています。
サクラの森(遊具エリア)
サクラの森には、プレイスカルプチャー、スライドマウンテン(滑り台)、オクテトラ、スウィング(ブランコ)、砂場、ジャングルジムなど、合計126基のカラフルな遊具があります。遊具エリアは、合計7ヶ所あり園路で結ばれているものの全体が広く他の公園内スポットを移動するにもレンタサイクルがあると便利です。遊具は全てイサム・ノグチ氏によるデザインです。
プレイスカルプチャーは、ゆるやかにカーブする形状の遊具です。下水管の曲管を繋げて作られています。ただ、遊び方が迷いますが、乗っかったり、くぐり抜けたりする感じで。
オクテトラは、4面に丸い穴が空いた8面体を1基とした遊具で、4基をピラミッド状に積み上げて設置しています。オクテトラは、穴をくぐったり、登ったり、中から外を眺めたりして遊びます。
スウィング(ブランコ)がある遊具エリア。
シーソー。
円柱の滑り台。
ジャングルジム。
石段。
サクラの森の遊具近くには様々な形をしたベンチがあります。
サクラの森は、名称のとおり春になるとエゾヤマザクラを中心に約2,600本のサクラが咲く花見のスポットでもあります。
モエレ山
モエレ沼公園最大の造形物であるモエレ山は、札幌市東区唯一の山で公園全体を見渡せます。登り口は3方向5ルートあり、子供連れでゆっくり登って20分前後です。標高62メートル、高さ52メートルの頂上にある展望台からは公園全体だけでなく、札幌市内全体を見渡せます。冬は、ソリ遊びができます。
一直線の階段のルート。
一直線の階段のルートも斜めから見るとこんな感じ。
山肌を回遊する階段のルート。
テトラマウンド
プレイマウンテンの西北に位置するテトラマウンドは、直径2mのステンレスの円柱を三角に組み合わせて、高さ13m×幅65m×奥行き56.2mにも及ぶ三角錐と、真下に芝生の円いマウンドを盛り上げた、シンプルでダイナミックな造形です。真ん中の芝生部分まで登り記念写真を撮影するず姿が多く見られます。
プレイマウンテン
高さ30mあるフォルム型のプレイマウンテンは、大地を彫刻するイサム・ノグチの原点となった遊び山です。
瀬戸内海に浮かぶ犬島から運んできた花崗岩を積み上げた石段は99段あります。斜面はギザのピラミッドなど古代の遺跡を連想させます。
プレイマウンテン石段の反対側の斜面には、白い一本の道が頂上へと続いています。自転車はここで降りましょう。
プレイマウンテンの山頂からは雄大な景色を眺めることができます。
アクアプラザ・カナール付近からのプレイマウンテン。芝刈りの後がくっきりしています。
モエレビーチ付近からのプレイマウンテン。
ミュージックシェル
ミュージックシェルは、プレイマウンテンの正面に位置し、観客は石段に腰を掛けてコンサートや舞踊などのパフォーマンスの舞台を楽しむことができます。ステージ部は幅14.5mの半円で、床にはプレイマウンテンにも使用されている庵治石が敷き詰められています。
ライトがあります。
野外ステージ
コンサートや演劇に利用されている野外ステージは、20,164㎡という広々とした敷地です。
中央部分から塀に向かって緩やかな斜面になっています。
スポーツ施設
モエレ沼公園には、陸上競技場や野球場、15面のテニスコートがあり、フィールドハウスで予約(有料)が必要です。使用料納入後に渡される仕様書は確認のため提示を求められる場合があるので、常に携帯しておきましょう。
フィールドハウス
フィールドハウスの受付と案内板。
フィールドハウスの休憩スペース。
9:00~16:30まで利用できるロッカールーム。大きめなコインロッカー(100円)が8台あります
ロッカールームにはシャワールーム(5分100円)が2室あります。100円硬貨専用です。
フィールドハウス内のアイスクリーム自動販売機。飲料自動販売機も3台あります。
更衣室もあります。
スポーツ施設の受け付けについて。
スポーツ施設利用のお知らせ。
モエレ沼公園テニスコート
テニスコートはオムニコート(砂入り人工芝)で全部で15面あります。テニスコートは、4月中旬~11月中旬の7:00から利用でき、照明がないので時期により変更はありますが日没まで利用できます。
テニスコート周辺地図。
P3駐車場近くのテニスコート近くのトイレ内には、更衣室があります。
モエレ沼公園陸上競技場
陸上競技、運動会、サッカーに利用される陸上競技場は、トラック1周400mです。
陸上競技場の管理棟。飲料自動販売機が3台あるほか、バリアフリー対応トイレもあります。
水郷東大橋
水郷東大橋は、P1駐車場から公園中央部に向かう際に通る橋です。左奥にはモエレ山があります。雨天時は滑りやすいので注意しましょう。
橋の下には、公園名でもあるモエレ沼が広がります。
モエレ沼公園の近くには、モエレ天然温泉「たまゆらの杜(もり)」があります。
モエレ沼公園のおすすめルートマップとパンフレット
おすすめルートマップ(夏季)の内容
山登りコース(徒歩2時間、自転車1時間)
モエレ山を登る、絶景コース。時間と体力のある方におすすめ。モエレ山(標高62m、所要時間15分)からは札幌市内の景色を一望できます。
遊具コース(徒歩2時間、自転車1時間)
サクラの森を経由する、ノグチデザインの遊具を楽しむコース。イサム・ノグチのデザインワークに興味がある方、子供連れにおすすめ。サクラの森には、様々な形のカラフルな遊具が点在。
短時間コース(徒歩1時間20分、自転車40分)
ガラスのピラミッドを中心とした短時間で見学できるコース。車いすでも周れるバリアフリコースです。ガラスのピラミッドには、イサム・ノグチギャラリーやレストラン、ショッブ、屋上展望台があります。
モエレ沼公園を支える方々
毎週木曜日に行われるモエレビーチの清掃の様子。夏の暑い日の炎天下の下、モエレビーチを清掃しています。
モエレ山の草刈りの様子。なんか見入ってしまう。
東興産業のフロントロータリーモア(芝刈り機)。
ペットの立ち入り禁止区域について
モエレ沼公園では、ペットの立ち入り禁止区域があります。ガラスのピラミッドでは、プリントもあります。
公園内には立て看板もあります。
モエレ沼公園駐車場入口にあるペットと一緒に楽しむための看板。
モエレ沼公園駐車場
モエレ沼公園の東門入口付近。スポーツ施設を利用する以外、P1駐車場とP2駐車場に停車できるこちらの東門を通過するのが一般的です。一方通行なので進入には注意しましょう。尚もモエレ沼公園の駐車場は全て無料です。
東門を通過すると、「一般車」と「バス・タクシー」の2つの分岐点があります。一般車は左折してP1駐車場に入りましょう。レンタルサイクルを利用するにも便利でモエレ沼公園で一番広い駐車場です。
分岐点をまっすぐ進入すると歩行困難者優先駐車場であるP2駐車場へ進むことができます。P2駐車場は、お年寄りの方、体の不自由な方、乳児をお連れの方、妊娠されている方、内部障がいのある方優先です。子供に恥ずかしくないよう、モラルを守って駐車しましょう。ただし、P2駐車場は、17:00以降及び冬季閉鎖期間中には一般車も駐車可能です。
P1駐車場(東側)
- 一般車1200台、バス専用12台
- 4月20日~11月20日 7:00~19:00
P1駐車場は、モエレ沼公園で一番広い駐車場です。レンタサイクル受付所もすぐです。
P2駐車場(中央広場)
- 一般車100台
- 通年 7:00~22:00
- ガラスのピラミッド併設
P2駐車場は、水郷東大橋を通過しますが、P1駐車場からの小さい子供連れを含む歩行者が多く通行しますので、通行にはくれぐれも注意しましょう。
P2駐車場の壁にある歩行困難者優先駐車場である注意を呼びかける案内。
P2駐車場は歩行困難者優先駐車場で100台しか駐車できません。間違った場合を含め一般車はP1駐車場へ移動しましょう。
P2駐車場のお客様へのお願いの案内。
コーンを移動する際には、管理事務所(011-790-1231)まで連絡が必要です。
P2駐車場からは専用通路を通り、ガラスのピラミッドへ直接行くことができます。
P3駐車場(南側)
- 一般車100台
- 4月16日~11月20日 7:00~19:00(スポーツ施設の予約状況によって時間外の早朝開放あり)
- 雁来篠路連絡線 テニスコート側
P4駐車場(西側)
- 一般車100台
- 4月20日~11月20日 7:00~19:00
- 苗穂・丘珠通側
南口駐車場(臨時駐車場)
- 400台
- 大規模イベント開催時のみ開放 7:00~19:00
- 篠路雁来連絡線側
園内設備
中央バス「モエレ沼公園」バス停
モエレ沼公園の各所にはバリアフリートイレが多数ありますが、その室内にはおむつ替えできるようにベビーシートやおむつ交換台など小さい子供連れでも安心です。
バリアフリー内には、開閉式のベビシートがあります。
ガラスのピラミッド1階の授乳室。ベビーベッドと流し台があります。尚、男性は入室できません。
ガラスのピラミッド内にあるコインロッカー(100円~300円)。大中小3種類のコインロッカーでサイズは、小(幅34×高36×奥行42cm)、中(幅52×高56×奥行56cm)、大(幅52×高86×奥行56cm)です。
ガラスのピラミッド内にある公衆電話。尚、「タクシーはガラスのピラミッド横の駐車場(屋根付きの駐車場)までお呼びください」の案内掲示があります。駐車場まで徒歩2分。北陵交通(011-780-6000)。
ガラスのピラミッド内にあるトイレ。バリアフリートイレ内には、おむつ交換台もあります。
モエレ山の麓にあり、アクアプラザ・カナールから一番近いバリアフリー対応のトイレ。
プレイマウンテンの麓にあるミュージックシェルはバリアフリー対応トイレが反対側にあります。
スポーツ施設が近いP3駐車場すぐのトイレには更衣室があります。バリアフリー対応。
ガラスのピラミッド内の水飲み場。
モエレ沼公園概要
名称 | もえれぬまこうえん モエレ沼公園 |
住所 | ほっかいどう さっぽろし ひがしく もえれぬまこうえん 北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1 |
電話番号 | 011-790-1231(モエレ沼公園管理事務所) 011-792-4054(モエレ沼公園フィールドハウス) |
URL | モエレ沼公園
レストラン L’enfant qui rêve(ランファン・キ・レーヴ) http://www.lenfant-qui-reve.com/ モエレ沼公園オンラインショップ モエレ・ファン・クラブ(モエレ沼公園の活用を考える会) |
SNS | Twitter
https://twitter.com/moerenumapark |
営業時間 | ガラスのピラミッド
海の噴水
モエレビーチ
アクアプラザ&カナール
イサム・ノグチギャラリー
※モエレ花火大会や年末年始、各種イベント開催時によって異なりますので事前に要確認。 |
定休日・休館日 | ガラスのピラミッド
海の噴水
モエレビーチ
アクアプラザ&カナール
イサム・ノグチギャラリー
※モエレ花火大会や年末年始、各種イベント開催時によって異なりますので事前に要確認。 |
駐車場 | P1駐車場(東側)
P2駐車場(中央広場) ※ガラスのピラミッド併設
P3駐車場(南側) ※雁来篠路連絡線 テニスコート側
P4駐車場(西側) ※苗穂・丘珠通側
南口駐車場(臨時駐車場) ※篠路雁来連絡線側
|
交通アクセス・最寄り駅 | 【自動車】
JR「札幌駅」より北1条雁来通・国道275号線経由、車で52分(15.0km) 【バス】 地下鉄東豊線「環状通東駅」から北札苗線[東69あいの里教育大行]または、[東79中沼小学校通行]に乗車(約25分)、「モエレ公園東口」下車、徒歩10分。 ※サッポロさとらんどは隣にありますが、どちらも広く徒歩で30分程度は要します。 モエレ沼公園アクセス方法 |
料金 | 無料 |
備考 | おすすめルートマップは夏季と冬季の2種類があります。それぞれPDFでダウンロードができます。
|
地図
Google Map
ストリートビュー
全体図
モエレ沼公園へ訪れた方々
モエレ沼公園で水遊びを楽しめ!ビーチやカナールの開放期間。駐車場は2番が近いよ!
https://papamode.net/moere-beach
※掲載情報は最新の情報と異なる場合がございます。必ず事前に公式情報をまたは現地へご確認の上ご利用下さい。