
釧路空港(くしろくうこう)は、JR釧路駅から車で30分ほど、阿寒湖温泉から車で1時間、海岸からは約5kmの丘陵地にある道東の航空輸送の重要拠点となっている北海道釧路市鶴丘の空港です。愛称、たんちょう釧路空港。
駐機場(エプロン)
全日空(ANA)プロペラ機「JA846A」。

日本航空(JAL)プロペラ機「JA02HC」

霧の中の日本航空(JAL)プロペラ機「JA02HC」。

給油中の日本航空(JAL)プロペラ機。

給電中の日本航空(JAL)プロペラ機。

正面からのプロペラ機。

出光の燃料補給車「LR-4125」。

プロペラ機から降機して釧路空港ターミナルビルへ。

プロペラ機搭乗の場合は徒歩による移動です。

沈む夕日とJALプロペラ機。

雪のプロペラ機。

雪の釧路空港その1。

雪の釧路空港その2。

雪の釧路空港その3。

雪の釧路空港その4。

ターミナルビル1F
到着ロビー
到着客出口。

JALスマイルサポート(キッズおでかけサポート・シニアおでかけサポート)待ち合わせ場所、ANAスペシャルアシスタンス、ANAジュニアパイロット、エアドゥキッズの待ち合わせ看板。

手荷物受取場とターンテーブル。

搭乗手続きを行う航空会社各社の1Fチェックインカウンター。

ANA・AIRDOのチェックインカウンター。

JALのチェックインカウンター。

ピーチのチェックインカウンター。

コーヒーショップらぽーと。

1F総合案内所。釧路周辺の観光パンフレットも多数あります。

阿寒バス案内。横には釧路信金ATMと釧路警察署空港警備派出所があります。

アイヌ文化紹介コーナー
アイヌ文化振興研究推進機構によるアイヌ文化紹介コーナー。

モニュメント北の動物たち
エゾシカと夏毛の雌鹿と子鹿(夏季)

ヒグマ

たんちょう鶴

乳牛(ホルスタイン種)

シマフクロウ

ターミナルビル2F
出発ロビー
出発口。

出発口正面。セキュリティーチェック(保安検査)はこちらで行い、先には搭乗待合室があります。

出発ロビーの待合スペース。

ボーイング747-400の主脚用タイヤ。

トゥイクシペ(二つの柱)と陶板レリーフ「シュ、シャ、シッ」。

左側の柱「サロルン カムイ・鶴」。

トゥイクシペ「サロルン カムイ・鶴」について。

右側の柱「レプン カムイ・シャチ」。

トゥイクシペ「レプン カムイ・シャチ」について。

クリスマス時期になると「クリスマスツリー点灯式」も実施されます。

エスカレーター下にある釧路圏旅めぐり。

搭乗待合室
搭乗口A・搭乗口B。

搭乗口C。

搭乗待合室内にある売店「JALUX BLUE SKY」。

搭乗待合室内にある売店「ANA FESTA」。

搭乗口A付近にある待合所。

搭乗待合室の搭乗口A付近の電源コンセント席。

搭乗待合室の搭乗口C付近の電源コンセント席。

搭乗待合室の電源コンセント付きUSB充電ポート。

子供向けの絵本があるJAL図書館。

釧路空港オリジナルフォトフレーム。

JAL国内線Wi-Fi。

たんちょうプラザ
観光PRコーナーのたんちょうプラザ。

木の机と椅子。

POWERJCのタワー式縦型コンセント。電源タップの他にUSB急速充電もあり。

釧路空港の立体模型。17側進入灯・滑走路・誘導路・駐車場・エプロン・空港ビル・NDB・VOR/DME・35側進入灯の計9個のボタンがあり押すと光ります。

釧路管内8市町村の観光案内。

釧路管内8市町村マップ。

釧路管内のパンフレットコーナー。

スマホ充電が可能な有料充電器。1回200円(30分)。

定時になると自動的に放映されます。

アイヌ民話の絵本。

照明。

売店
釧路管内や北海道のお土産が並ぶ釧路空港の売店。

Butler(バトラー)。釧路の人気鮮魚店「釧之助」の加工品と「ミルキークラウン」のソフトクリームで人気のショップです。

整体シャインブレス(SHINEBLESS)。搭乗までの待ち時間に10分からマッサージを受けられます。

授乳室
ターミナルビル2Fにある授乳室。

おむつ交換台。尚、着替え台は2Fトイレ内にあります。

シンク。

有料ラウンジ・インターネットルーム
有料ラウンジとインターネットルーム。他にも有料会議室・有料団体待合室もあります。

料金表。

有料ラウンジの料金表と案内。

インターネットルームの料金表と案内。

FMくしろたんちょう釧路空港サテライトスタジオ
FMくしろ釧路空港サテライトスタジオ。「たんちょう釧路空港からこんにちは」として釧路管内の観光・グルメ・イベント情報の他、空港ビルの最新お土産情報などを毎週金曜日放送。

メッセージボックス。

ターミナルビル3F
送迎デッキ
3階の送迎デッキは無料です。大雪や強風などの悪天候時は閉鎖されます。

送迎デッキ北側。

送迎デッキ南側。

送迎デッキはレストランをはさみ通路でつながっています。

「釧路は森林都市。大きな森は釧路の誇り。」

釧路木づなプロジェクトのポスター。

釧路のカラマツで作ったベンチ。

送迎デッキからの駐機場と滑走路。

駐機場へ向かうJAL機。

パドルを使用して航空機を誘導(マーシャリング)するマーシャラー。

JAL機「JA03HC」。

JAL機「JA336J」。

JAL機「JA03HC」とJAL機「JA336J」。

釧路空港と大阪関西空港を結ぶPeach(ピーチ)。

ボーディングブリッジ。

空港の働く車や働く人を見れるのも送迎デッキの魅力のひとつ。

神鋼電機の電動式ベルトローダ「BL/06-016」。「くしろよろしく」の文字。

出光の燃料補給車「LR-4125」。

ANAのタグ車。

霧が立ち込めている冬の釧路空港。

釧路空港の管制塔。

ニコンの観光双眼鏡。無料です。

送迎デッキにある日立製の監視カメラ。

送迎デッキにあるパナソニック製の監視カメラ。

レストランからも窓越しに見ることができます。

発着時刻表。

釧路空港に発着する運航機材。

釧路空港におけるドローン禁止区域の告知。

レストラン
和食・ラーメン「北斗」。

レストラン「たんちょう」。

吹き抜け
釧路空港ターミナルビルの2Fと3Fは吹き抜けになっています。

エレベーター付近の通路。

休憩用の椅子があり窓越しに釧路湿原を望めます。

エスカレーター付近から。

エレベーター付近にある無料の観光望遠鏡。

空港館内図・周辺地図
たんちょう釧路空港館内の案内。

北海道東部国立公園施設案内。

東北海道・釧路市内中心部・釧路湿原の地図。

AEDの設置場所。1Fエスカレーター付近に1台、2Fロビーに1台の設置があります。

空港設備
釧路空港の運航情報モニター。

釧路空港のフリーWi-Fiスポットは、釧路空港Wi-Fi(SSID:Kushiro-Airport)とフリースポット(SSID:FREESPOT)の2種類があります。

Japan Connected-free Wi-Fiもつながります。

釧路空港の公共無線LANサービスに関する簡易マニュアルとQ&A。

1F到着ロビー阿寒バスカウンター付近にある充電器。

1Fにある電源コンセント。

2F搭乗口前にある電源コンセント。USBポート付き。

2Fにある電源コンセント。USBポート付き。椅子はありません。

コインロッカー。使用可能期間は、原則3日以内(72時間)。3日以上利用の場合は事前に釧路空港ビルへ連絡が必要です。

エレベーター。

北海道土産のピンズとマグネット。

AED(自動体外式助細動器)。

喫煙コーナー。

自動販売機。

釧路空港ターミナルビル玄関付近にある郵便ポスト。

釧路空港ターミナルビル玄関付近にある釧路空港の只今の時刻と気温。

釧路空港は館内禁煙です。盲導犬・介助犬を除くペットの同伴は禁止。

公衆電話。

傘の無料レンタル。

サイクリングツアー・サイクルステーション。

釧路空港ターミナルビル開館・閉館時間。7:30~20:30。

釧路空港ビル管理規定。

津波避難施設。大津波警報時に開放。

交通機関・駐車場
空港連絡バス・路線バス
釧路市内行きの空港連絡バスの案内図。釧路方面行きの連絡バスは航空機到着後15~20分前後ほどで釧路空港を出発します。
- 阿寒バス TEL:0154-37-2221


釧路市内行きシャトルバス(空港連絡バス)。

阿寒湖温泉行き定期バス。

到着ロビー内にある釧路市内行きシャトルバス)と定期バスの券売機。領収書も発行可能です。

タクシー
空港ターミナルビル正面のタクシー乗り場。
- 釧路交通 TEL:0154-51-1234
- 釧路日交タクシー TEL:0154-36-1155
- こばとハイヤー TEL:0154-36-3636
- 第一共栄交通 TEL:0154-36-4151
- まりも交通 TEL:0154-46-3121
- 釧路個人タクシー協同組合 TEL:0154-22-3156

レンタカー
1F到着ロビーのレンタカーカウンター。
- トヨタレンタリース釧路空港店 TEL:0154-57-4100
- 日産レンタカー釧路空港店 TEL:0154-57-4855
- ニッポンレンタカー北海道釧路空港前 TEL:0154-57-3871
- タイムズカーレンタル釧路空港前店 TEL:0154-57-5508
- オリックスレンタカー釧路空港店 TEL:0154-57-3636

空港脇にあるレンタカー送迎車専用スペース。

駐車場・降車場
釧路空港駐車場案内。

ターミナルビル玄関正面にある降車場。体の不自由な方、妊娠されている方、内部障がいのある方の降車専用です。

日帰り駐車の割引サービス。

駐車場付近からの旅客ターミナル。

釧路空港概要
| 名称 | くしろくうこう(たんちょうくしろくうこう) 釧路空港(たんちょう釧路空港) |
| 住所 | ほっかいどう くしろし つるおか 北海道釧路市鶴丘2 |
| 電話番号 | 釧路空港ビル事務所 TEL:0154-57-8304 ANA(全日空) TEL:0570-029-222 JAL(日本航空) TEL:0570-025-071 AIRDO TEL:0120-057-333 Peach TEL:0570-001-292 |
| URL | 釧路空港公式サイト
https://www.kushiro-airport.co.jp/ ANA JAL AIR DO Peach 釧路空港連絡バス |
| SNS | |
| 営業時間 | 開館時間7:30~20:30 |
| 定休日・休館日 | – |
| 駐車場 | 756台(有料) |
| 交通アクセス・最寄り駅 | 【自動車】 JR「釧路駅」より車で30分(19.1km) 阿寒湖温泉より車で1時間(59.5km) 【バス】 釧路駅前⇔たんちょう釧路空港 片道45分 MOO・釧路市役所前⇔たんちょう釧路空港 片道55分 |
| Wi-Fi | 釧路空港Wi-Fi(SSID:Kushiro-Airport) |
| plus code | 25WW+2F 鶴丘、北海道釧路市 |
| マップコード | 630 474 060*42 |
| パンフレット | – |
| 備考 | – |
地図
Google Map
ストリートビュー
ライブカメラ
釧路空港
http://www.kushiro-airport.co.jp/livecam/
※掲載情報は最新の情報と異なる場合がございます。必ず事前に公式情報をまたは現地へご確認の上ご利用下さい。
