
赤れんがテラス眺望ギャラリー「テラス計画」は、北海道札幌市中央区北2条西4丁目にある札幌駅前通沿いの赤れんがテラス5階に位置し、テラス内ではウォールギャラリーを併設している他、展覧会・ワークショップ・講演会など多彩なイベントを開催しています。眺望スペースも併設しており、赤れんが庁舎(北海道庁旧本庁舎)や札幌市北3条広場(アカプラ)などの眺望を楽しむことができます。尚、眺望ギャラリーは冬季間は閉鎖されます。
テラス計画
赤れんがテラス眺望ギャラリーテラス計画は、赤れんがテラス5階に位置しています。

尚、テラス部分の眺望スペースは、落雪・落氷の恐れがあるため、冬季間は入場できません。ギャラリースペースは通常運営しています。

3階にある眺望ギャラリー専用エレベーターを使用します。

3階のフロアマップ。

眺望ギャラリーテラス計画の専用エレベーターは、3階のレストラン・バルテラス(フードコート)を結びます。

行き先ボタンは3階と5階のみ。

テラス計画
テラス計画は、アーティスト・デザイナー・学生・ビジネスパーソンの参画により、眺望のみならず人々が自由に交流し札幌らしい生活・芸術文化の計画、提案が行われる創造の場として利用されています。奥には眺望スペースがあります。

別角度から。

この日は「建築の歴史 赤れんが庁舎」の展示でした。

眺望ギャラリーテラス計画について。

テラス計画がオススメするフライヤー。書籍も多数あります。

眺望スペース
テラス計画と眺望スペースは自由に行き来できます。尚、眺望スペースは、冬季間は落屑の恐れがあるため入場できません。

眺望スペースはガラスの壁面で覆われています。札幌中心部の空。天井がなく解放感があります。

北海道庁と赤れんが庁舎(北海道庁旧本庁舎)。

札幌市北3条広場(アカプラ)の札幌駅前通方面。奥にはJRタワーが見えます。

アカプラでは年間を通して様々なイベントが実施さてれいます。

アカプラの赤れんが庁舎(北海道庁旧本庁舎)方面。

設備
5階にトイレはありませんので3階の利用となります。

小さい子供連れでも安心。3階にはオムツ替え・授乳室・シンク・調乳用給湯器などを完備したベビー休憩室があります。

無料のアトリウムテラス席があります。


概要
| 名称 | あかれんがてらすちょうぼうぎゃらりー てらすけいかく 赤れんがテラス眺望ギャラリー「テラス計画」 |
| 住所 | ほっかいどう さっぽろしちゅうおうく きた2じょうにし4ちょうめ 北海道札幌市中央区北2条西4丁目1 赤れんがテラス5階 |
| 電話番号 | 011-211-4366 |
| URL | テラス計画
https://www.terracekeikaku.com/ 赤れんがテラス |
| SNS | |
| 営業時間 | 11:00~20:00 ※イベントにより変更あり |
| 定休日・休館日 | |
| 駐車場 | あり(有料) |
| 料金 | 無料 |
| Wi-Fi | |
| plus code | 3972+H5 札幌市、北海道 |
| マップコード | |
| パンフレット | – |
| 備考 | – |
地図
Google Map
ストリートビュー
交通アクセス
自動車
- 札幌丘珠空港より車で25分(8.1km)
鉄道・地下鉄
- JR「札幌駅」より徒歩7分(550m)
- 札幌市営地下鉄「さっぽろ駅」より徒歩2分(160m)
- 札幌市営地下鉄「大通駅」より徒歩分8(650m)
※札幌駅前通地下広場(チカホ)直結。
※掲載情報は最新の情報と異なる場合がございます。必ず事前に公式情報をまたは現地へご確認の上ご利用下さい。
