札幌芸術の森クラフト工房で「藍染めでハンドタオルを染めよう」を体験

スポンサーリンク

札幌芸術の森クラフト工房で「藍染めでハンドタオルを染めよう」

札幌芸術の森にあるクラフト工房にて「藍染め(あいぞめ)でハンドタオルを染めよう」へ参加させていただきました。25cm角のハンドタオルを輪ゴムや洗濯バサミ等を使い絞り模様を入れ、藍液で染めて繰り返し、酸処理に漬け込むという藍染め体験です。

スポンサーリンク

染色・藍染めでハンドタオルを染めよう

こちらが会場となるクラフト工房の中制作室です。当日受付で定員40名のイベント。予約不要の当日受付でした。この日は1日2回開催されていました。対象年齢はなく、幼児でも保護者同伴であればOK。

クラフト工房

会場内はこんな感じです。

札幌芸術の森クラフト工房

当日、料金を支払い「受講証」をもらいます。

受講証

絞り模様を入れるための洗濯バサミや輪ゴム、割り箸。

絞り模様を入れるための洗濯バサミや輪ゴム

藍染めに使用された洗濯バサミ。

藍染めに使用された洗濯バサミ

絞り模様をつけるために、道具を使うとどんな感じで模様がつくかの見本もあります。

藍染め体験

藍染めされたハンドタオルの見本。模様は様々です。

藍染めされたハンドタオルの見本

先生方が子供にも分かりやすく説明してくれます。

説明

最初は真っ白なタオルです。

真っ白なタオル

絞り模様をつけるため洗濯バサミで自由に挟んでいきます。

絞り模様をつけるため洗濯バサミで自由に挟んでいきます

タオルを水につけて染まりやすくします。

タオルをこちらの水につけて染まりやすくします

こちらが藍液です。

藍液

藍染め方法の流れ。

藍染め方法の流れ

藍染めに使用されるゴム手袋。

藍染めに使用されるゴム手袋

ゴム手袋を装着完了。

ゴム手袋を装着完了

藍液にタオルを入れて3分間揉み続けます。空気に触れると発色してしまうので、染色中は藍液から出せません。我慢我慢。

藍液にタオルを入れて3分間揉み続けます。

タオルを藍液から取り出し空気酸化させます。この藍液に入れる作業を繰り返すことにより、だんだんと色が濃くなってきます。

タオルを藍液から取り出し空気酸化させます。

水1Lあたり2~3ccの酢酸80%を加えたものに5分間漬け込みます。酸処理するあい藍色が鮮やかになるそうです。

水1Lあたり2~3ccの酢酸80%を加えたものに5分間漬け込み

最後は水洗いして終了となります。

染めたタオルをよく水洗い

洗濯バサミや輪ゴムをはずしていきます。

洗濯バサミや輪ゴムをはずしていきます

最後は水洗いをします。

水洗い

藍染めハンドタオルが完成しました。お見事。

藍染めハンドタオル完成

こちらは私が作成したハンドタオル。子供にはかないません。

藍染めハンドタオル

記念写真もパチリ。

藍染めハンドタオル

札幌芸術の森クラフト工房とは

札幌芸術の森内にある工芸・版画分野の制作ができる施設。毎月、陶芸・染色・七宝・ガラス・金工・木工・版画の講習会といった当日受付も可能な予約不要の制作体験を開催しています。今回の藍染め体験は定期的に開催しています。

札幌芸術の森 クラフト工房

北海道札幌市南区芸術の森2丁目

TEL:011-592-4122(受付時間 9:45~17:00)

https://artpark.or.jp/shisetsu/craft-kobo/

タイトルとURLをコピーしました