山麓駅から展望台などがある山頂駅まで結ぶロープウェイやゴンドラリフトで、眼下に広がる絶景パノラマを空中散歩で楽しめます。北海道を彩る四季を楽しめる観光スポットとして、道外からの観光客や地元道民が乗車しています。ロープウェイやゴンドラリフトの乗車料金が割引になるクーポンも掲載。
ロープウェイやゴンドラリフトの注意点として、毎年一定期間に設備点検日による定休日や天候等の影響により、運行時間や終了時間の変更する場合があります。また、運休となる場合もあります。当日平常運行するか必ず確認しましょう。
- 【札幌市】札幌もいわ山ロープウェイ
- 【札幌市】札幌国際スキー場紅葉ゴンドラ
- 【小樽市】小樽天狗山ロープウェイ
- 【ニセコ町】ニセコアンヌプリ国際スキー場アンヌプリゴンドラ
- 【倶知安町】ニセコマウンテンリゾートグランヒラフサマーゴンドラ
- 【留寿都村】ルスツリゾート羊蹄ゴンドラ
- 【赤井川村】キロロリゾート朝里岳パノラマゴンドラ
- 【登別市】登別温泉のぼりべつクマ牧場ロープウェイ
- 【壮瞥町】有珠山ロープウェイ
- 【洞爺湖町】ザ・ウィンザーホテル洞爺サミットキャビン
- 【函館市】函館山ロープウェイ
- 【富良野市】富良野ロープウェー
- 【上川町】大雪山層雲峡黒岳ロープウェイ
- 【東川町】大雪山旭岳ロープウェイ
- 【占冠村】星野リゾートトマムゴンドラ
- ロープウェイ・ゴンドラのYouTube動画
【札幌市】札幌もいわ山ロープウェイ
2011年12月23日のもいわ山関連施設のリニューアルに伴い、ロープウェイも新型ゴンドラになり、ゴンドラはオレンジの蝦夷栗鼠(えぞりす)と、シルバーの蝦夷梟(えぞふくろう)の2種類となりました。大晦日や1/1元旦の初日の出特別運行なども実施されます。
ロープウェイは、「もいわ山麓駅」と「もいわ中腹駅」の1.2kmを片道5分で結びます。また、ロープウェイの乗換駅となる「もいわ中腹駅」からは、山頂展望台がある「もいわ山頂駅」までの約240mは、ミニケーブルカー「もーりすカー」が運行。
住所・電話番号
- 北海道札幌市中央区伏見5丁目3-7 TEL:011-561-8177
料金
- 大人(中学生以上) 往復1,100円
- 子供(小学生以下) 往復550円
運行期間・時間
- 夏季 10:30~22:00
- 冬季 11:00~22:00
乗車時間
- 片道約5分(運行間隔15分)
乗車定員
- 66人乗り
URL
http://moiwa.sapporo-dc.co.jp/
割引券・クーポン
- JAF 優待割引あり
- お得な年間パスポートやバースデー割引、札幌市民割引もあります。
地図
【札幌市】札幌国際スキー場紅葉ゴンドラ
9月下旬から10月中旬までの紅葉シーズンに期間限定で運行する札幌国際スキー場の紅葉ゴンドラ。眼下には、ダイナミックな七色の紅葉群が広がり、晴れた日の山頂からは石狩湾、石狩平野、小樽港、小樽市街、手稲山も眺望できます。8人乗りスカイキャビンで乗車時間は山頂まで約15分程度です。
住所・電話番号
- 北海道札幌市南区定山渓937 TEL:011-598-4511
料金
- 大人(中学生以上) 往復1,100円
- 子供(小学生) 往復550円
- 未就学児 無料
- 65歳以上 990円
運行期間・時間
- 9:30〜15:30(上り乗車最終15:00)
乗車時間
- 片道約15分(運行間隔分)
乗車定員
- 8人乗り
URL
https://www.sapporo-kokusai.jp/
割引券・クーポン
- なし
地図
【小樽市】小樽天狗山ロープウェイ
小樽天狗山ロープウェイは、北海道三大夜景のひとつである小樽市内から車で15分ほどに位置する天狗山にあり、山麓から山頂まで片道約4分で結びます。小樽港や石狩湾をはじめ、晴れた日には暑寒別連峰や積丹半島が一望できます。
住所・電話番号
- 北海道小樽市最上2丁目16-15 TEL:0134-33-7381
料金
- 大人(中学生以上) 往復1,140円
- 子供 往復570円
- 未就学児 大人1名につき1名無料
運行期間・時間
- 9:00~21:00(季節により異なります)
乗車時間
- 片道約4分(運行間隔12分)
乗車定員
- 30人乗り
URL
https://tenguyama.ckk.chuo-bus.co.jp/
割引券・クーポン
- 道新ぶんぶんクラブ https://bunbun.hokkaido-np.co.jp/mms/mypage/store/detail?id=00528
- JAF 優待割引あり
地図
【ニセコ町】ニセコアンヌプリ国際スキー場アンヌプリゴンドラ
ニセコアンヌプリ国際スキー場にあるアンヌプリゴンドラは、6人乗りゴンドラで片道10分で山麓駅と山頂駅がある標高1,000m地点を結びます。1,000m台地展望台からは羊蹄山、洞爺湖や有珠山、噴火湾など雄大な景色が広がります。ヒラフサマーゴンドラ運行日は復路の相互利用も可能。
住所・電話番号
- 北海道ニセコ町ニセコ485 TEL:0136-58-2080
料金
- 大人(中学生以上) 往復1,240円
- 子供(小学生) 往復620円
- 未就学児 無料
運行期間・時間
- 7月中旬~10月中旬(月により運行日程が異なります)
- 7:00〜16:30(季節により異なります) 上り最終16:00
乗車時間
- 片道約10分(運行間隔分)
乗車定員
- 6人乗り
URL
割引券・クーポン
- なし
地図
【倶知安町】ニセコマウンテンリゾートグランヒラフサマーゴンドラ
ニセコマウンテンリゾートグランヒラフにあるサマーゴンドラは、標高320mの山麓駅から、山頂駅がある標高820mのニセコアンヌプリ中腹からの大自然を満喫できる夏から秋を楽しめるゴンドラです。ゴンドラ終点からは、羊蹄山はもちろん、余市峠から中山峠、有珠山が見渡せる大パノラマが楽しめます。また、ニセコアンヌプリ山頂への登山、鏡沼方面へのトレッキングなどニセコの楽しみも大きく広がります。アンヌプリゴンドラ運行日については、往復相互利用も可能です。
住所・電話番号
- 北海道倶知安町山田204 TEL:0136-22-0109
料金
- 大人 往復1,100円
- 子供 往復550円
- 未就学児 無料
運行期間・時間
- 7月中旬~9月下旬
- 9:00~16:00(季節により異なります)
乗車時間
乗車定員
URL
https://www.grand-hirafu.jp/summer/recommend/gondola/
地図
【留寿都村】ルスツリゾート羊蹄ゴンドラ
ルスツリゾート羊蹄ゴンドラは、雲海に沈む羊蹄山をはじめ、尻別岳、洞爺湖、留寿都村や真狩村の田園風景、稜線に沈む夕日などを望む大パノラマが広がるゴンドラです。山頂には羊蹄パノラマテラスも。ルスツリゾート遊園地入園券またはルスツリゾート宿泊者が利用可能です。
太平洋と洞爺湖で発生した霧が雲となり、羊蹄山へ押し寄せるように流れるルスツの雲海は、条件が揃わないとなかなか見ることができませんが、発生の最も多い時期である毎年6月中旬~8月中旬に雲海早朝便として期間限定運行もしています。また、夏休み夕日便は日没まで運行しています。
住所・電話番号
- 北海道寿都村泉川13 TEL:0136-46-3111
料金
- 遊園地入園券で有効期間内で何度でも利用可能。ルスツリゾート宿泊者で入園券を持っていない場合は、1往復1,200円の乗車券を購入可能です。
運行期間・時間
- 4月下旬~10月中旬
- 9:00~17:00(季節により異なります)
乗車時間
- 片道約5分
乗車定員
URL
https://rusutsu.co.jp/feature/feature9/panorama_terrace
割引券・クーポン
- 道新ぶんぶんクラブ https://bunbun.hokkaido-np.co.jp/mms/mypage/store/detail?id=01755
- JAF 優待割引あり
地図
【赤井川村】キロロリゾート朝里岳パノラマゴンドラ
キロロリゾートの朝里岳パノラマゴンドラは、1,000m級の山頂から雄大なスケールでキロロの森を堪能できます。 標高1,180mの朝里山頂駅まで全長3,300m、片道約15分間の空中散歩です。山頂からは、北海道百名山のひとつ「余市岳」標高1,488mへの登山ルート、石狩湾や積丹半島、ニセコ連邦などの日の出や日の入り、朝焼けや夕焼け条件がそろえば雲海などの眺望がキロロスカイデッキから楽しめます。
住所・電話番号
- 北海道赤井川村常盤128-1 TEL:0135-34-7111
料金
- 大人(中学生以上) 往復1,200円
- 小学生 往復800円
- 4歳以上 往復400円
- 3歳以下 無料
運行期間・時間
- 7月中旬~10月中旬の土日祝など
- 5:00~15:30(季節により異なります) 下り最終乗車 16:00
乗車時間
- 片道約15分
乗車定員
URL
https://www.kiroro.co.jp/ja/galleryitem/summer-gondola/
割引券・クーポン
- なし
地図
【登別市】登別温泉のぼりべつクマ牧場ロープウェイ
のぼりべつクマ牧場へ行く唯一の手段として、登別温泉街の中心にあるロープウェイ山麓駅から高速ゴンドラで標高550mのクマ山(四方嶺)がある山麓駅から山頂まで全長1260m、高低差300mを約7分で一気に登ります。待ち時間の少ない循環式ゴンドラリフトです。ロープウェイの乗車運賃はクマ牧場の入園料に含まれています。尚、温泉街からクマ牧場ロープウェイ山麓駅までを結ぶ1人乗りの観光リフトは現在休止中です。
住所・電話番号
- 北海道登別市登別温泉町224 TEL:0143-84-2225
料金(クマ牧場入園料)
- 大人(中学生以上) 往復2,592円
- 子供(4歳以上・小学生) 往復1,296円
- 3歳以下 無料
- クマ牧場入園料にロープウェイ料金が含まれています。
運行期間・時間
- 8:00~17:00(季節により異なります)
乗車時間
- 片道約7分(運行間隔15秒)
乗車定員
- 6人乗り
URL
割引券・クーポン
- 公式サイト
- JAF 優待割引あり
地図
【壮瞥町】有珠山ロープウェイ
20世紀に4回も噴火した北海道を代表する活火山のひとつ「有珠山」。片道6分の空中散歩で、眼下に広がる絶景の大パノラマを楽しめます。山麓には昭和火山村や昭和新山、山頂には洞爺湖展望台や有珠山河口原展望台があり人気の観光スポットです。
住所・電話番号
- 北海道壮瞥町昭和新山184-5 TEL:0142-75-3113
料金
- 大人(中学生以上) 往復1,500円
- 子供(小学生以上) 往復750円
運行期間・時間
- 8:15~18:45(季節により異なります)
乗車時間
- 片道約6分(運行間隔15分)
乗車定員
- 106人乗り
URL
割引券・クーポン
地図
【洞爺湖町】ザ・ウィンザーホテル洞爺サミットキャビン
洞爺湖を一望できるリゾートホテルのザ・ウィンザーホテル洞爺。遊覧ロープウェイのサミットキャビンは、洞爺湖や内浦湾、羊蹄山の自然の大パノラマを見渡す空中散歩を楽しめるロープウェイです。宿泊者以外でも利用可能です。
住所・電話番号
- 北海道洞爺湖町清水 TEL:0142-73-1111
料金
- 大人 往復1,543円
- 子供 往復1,026円
運行期間・時間
- 5月上旬~10月下旬の土日祝(ゴールデンウィーク、夏休み、秋の大型連休は特別運行実施)
- 10:00~16:45(8月のみ9:00~17:45)
乗車時間
- 片道約5~6分(運行間隔分)
乗車定員
URL
https://www.windsor-hotels.co.jp/ja/activity/ropeway/
割引券・クーポン
- なし
地図
【函館市】函館山ロープウェイ
函館山ロープウェイは、函館湾と津軽海峡に挟まれたシルエットに沿って眼下に広がる大パノラマで函館山の山麓と山頂を結びます。北海道三大夜景を楽しめます。運行125人乗りのロープウェイで、トップスピードは秒速7m、海抜334mの山頂まで約3分で到着します。
住所・電話番号
- 北海道函館市元町19-7 TEL:0138-23-6288
料金
- 大人(中学生以上) 往復1,200円
- 子供 往復600円
- 未就学児 大人1名につき幼児1名無料、2名以上は子供扱い
- 0歳~2歳 無料
運行期間・時間
- 10:00~22:00(季節により異なります)
乗車時間
- 片道約3分(運行間隔10分または5分)
乗車定員
- 125人乗り
URL
割引券・クーポン
- 道新ぶんぶんクラブ https://bunbun.hokkaido-np.co.jp/mms/mypage/store/detail?id=01194
- JAF 優待割引あり
地図
【富良野市】富良野ロープウェー
富良野ロープウェーは、新富良野プリンスホテルから徒歩5分ほどに位置する富良野スキー場にあり、山麓駅と山頂駅の2,330mを結ぶロープウェイです。2013年7月に標高900mの富良野ロープウェー山頂駅舎にパノラマデッキ900がオープンし、視界一面に広がる富良野幻想パノラマが広がります。
住所・電話番号
- 北海道富良野市中御料 TEL:0167-22-1111
料金
- 大人(中学生以上) 往復1,900円
- 子供(小学生) 往復950円
- 未就学児 大人1人につき1名無料。
運行期間・時間
- 6月中旬~10月中旬
- 6:00~20:00(季節により異なります)
乗車時間
- 片道約分(運行間隔20分)
乗車定員
- 101人乗り
URL
http://www.princehotels.co.jp/furano-area/summer/activity/index03.html
割引券・クーポン
- なし
地図
【上川町】大雪山層雲峡黒岳ロープウェイ
大雪山層雲峡黒岳ロープウェイ(大雪山層雲峡ロープウェイ)は、標高670mの層雲峡から、片道7分で標高1,300mに位置する黒岳5合目の黒岳駅を結ぶロープウェイです。5合目の黒岳駅舎の屋上は展望台になっていて、大雪山の山々や層雲峡渓谷、晴れた日には遠く阿寒の山々など360度見渡せます。春・夏は高山植物、エゾシマリスなどの自然観察や登山に、秋は美しい紅葉と1年を通して楽しめます。標高1,520mの黒岳7合目へは、片道約15分黒岳ペアリフトを利用し訪れる事ができます。
住所・電話番号
- 北海道上川町層雲峡 TEL:01658-5-3031
料金
- 大人(中学生以上) 往復1,950円
- 子供(小学生) 往復1,000円
- 未就学児 無料
運行期間・時間
- 通年営業
- 6:00~19:00(季節により異なります)
乗車時間
- 片道約7分(運行間隔20分)
乗車定員
- 101人乗り
URL
https://www.rinyu.co.jp/kurodake/
割引券・クーポン
- なし
地図
【東川町】大雪山旭岳ロープウェイ
旭岳ロープウェイは、旭岳の標高約1,100mの山麓駅と標高約1,600mの姿見駅を結ぶロープウェイです。旭岳がある大雪山国立公園は北海道のほぼ中央に位置し、日本百名山のひとつでもある北海道最高峰旭岳である標高2,291mの旭岳をはじめ、トムラウシ山など2,000m級の山々が連なる山岳国立公園です。旭岳は、日本で一番遅くまで残雪が見られ、最も遅く花見ができ、日本でいちばん早い紅葉と初雪を見ることができます。
住所・電話番号
- 北海道東川町勇駒別旭岳温泉 TEL:0166-68-9111
料金
- 大人(中学生以上)
6/1~10/20 往復2,900円
10/21~5/31 往復1,800円 - 子供(小学生以上)
6/1~10/20 往復1,450円
10/21~5/31 往復900円
運行期間・時間
- 通年営業
- 6:00~18:00(季節により異なります)
乗車時間
- 片道約10分
乗車定員
- 101人乗り
URL
割引券・クーポン
- 道新ぶんぶんクラブ https://bunbun.hokkaido-np.co.jp/mms/mypage/store/detail?id=04050
- モンベルクラブ http://club.montbell.jp/privilege/fshop/search/disp.php?shop_no=890686
地図
【占冠村】星野リゾートトマムゴンドラ
星野リゾートトマムゴンドラは、距離約2.4kmのケーブルに全98台がつり下げられ、ゴンドラ1台1台は16秒ごとに山麓を出発し、約13分で山頂に到着します。雲海を狙うなら早朝営業、雄大な眺望を楽しむなら昼間営業。雲海テラスにはカフェもあります。
また、秋限定でサンライズゴンドラも運行。秋の澄み切った空気がより綺麗に見えるトマム山のサンライズ(日の出)。朝一番の雲海ゴンドラで山頂にあがると、日高山脈から昇る絶景日の出が楽しめます。雲海の上に広がる真っ赤な日の出の光景は、息をのむ美しさです。
住所・電話番号
- 北海道占冠村中トマムTEL:
料金
- 大人(中学生以上) 往復1,900円
- 子供(小学生) 往復1,200円
- 未就学児 無料
運行期間・時間
- 5月中旬~10月中旬(早朝営業・日中営業ともに営業時間が異なります)
- 早朝 4:30~8:00
- 日中 11:00~14:00(上り最終乗車) ※下り最終15:00
乗車時間
- 片道約13分
乗車定員
- 4人乗り
URL
割引券・クーポン
- なし
地図