
幸町公園(さいわいちょう こうえん)は、シゴハチ(C58)の愛称で親しまれた蒸気機関車が公園内にあり遊具も充実している公園です。釧路駅や和商市場、こども遊学館からも近く、遊歩道沿いにはデザインベンチも並んでいます。幸町公園は道内にも複数あることから、「釧路幸町公園」と区別される事があります。
もともと、幸町公園は、放浪の歌人、石川啄木が北海道放浪の最後の地として釧路を訪れた際、当時の釧路停車場は今の福祉会館のところにありました。石川啄木文学コースのスタート地点でもあります。
蒸気機関車シゴハチ(C58)
シゴハチ(C58)の愛称で親しまれた蒸気機関車が幸町公園内にあります。全長18mもある機関車は圧巻です。

シゴハチ(C58)の案内看板。

遊具広場
コンビネーション遊具。

反対側から。

ブランコ。

バスケットタイプのブランコ。

シーソー。

ジャングルジム。

多目的広場

園内設備
パーゴラ

バリアフリー対応トイレ

手洗い場・水飲み場

北海道鉄道記念塔
公園の一角にある北海道鉄道記念塔。

幸町公園概要
| 名称 | さいわいちょう こうえん 幸町公園  | 
| 住所 | ほっかいどう くしろし さいわいちょう 北海道釧路市幸町12-1  | 
| 電話番号 | – | 
| URL | – | 
| SNS | – | 
| 営業時間 | – | 
| 定休日・休館日 | – | 
| 駐車場 | なし | 
| 交通アクセス・最寄り駅 | 【自動車】 国道38号付近 【列車】 JR「釧路駅」より徒歩7分(550m)  | 
| 料金 | – | 
| 備考 | – | 
地図
Google Map
釧路幸町公園の歴代遊具
滑り台

ブランコ

ブランコ

アスレチック

シーソー

※掲載情報は最新の情報と異なる場合がございます。必ず事前に公式情報をまたは現地へご確認の上ご利用下さい。
