北海道コカコーラボトリング札幌工場で製造ライン・立体自動倉庫の工場見学

スポンサーリンク

北海道コカコーラボトリング札幌工場で製造ライン・立体自動倉庫の工場見学

北海道札幌市清田区にある北海道コカ・コーラボトリング札幌工場では、コカコーラ製品の製造ラインの工場見学をはじめ、製造工程、コカコーラの歴史、環境対策・環境活動、立体自動倉庫(荷捌き棟・ラック棟)、大型トレーラーへの積み込みされる出荷バースの見学ができます。工場見学の料金は無料。見学終了後には試飲やお土産もあります。

工場見学は前日までのインターネットまたは電話による完全予約制です。工場見学は平日のみ実施されていますが、7月~9月は土曜日も見学受入しているので夏休みの自由研究にもオススメです。尚、毎年7月20日のカルチャーナイトでは、夜の工場見学も実施。

スポンサーリンク

工場見学概要

北海道コカコーラボトリング札幌工場

見学内容

1日最大400万本もの製造量を誇る札幌ドーム2個分もの広大なコカコーラ札幌工場。清田区にある札幌工場では、深さ約200~400mの井戸から地下水をくみ上げ、飲料水の製造を行っています。

北海道コカコーラボトリング札幌工場の見学担当のスタッフが工場見学の案内を行ってくれます。また、工場の製造スケジュールで見学当日に製造ラインが稼働していない場合があります。

ガイダンス

北海道コカ・コーラボトリング札幌工場で見学できる製造ラインと工場見学の流れを説明。

自動販売機

コカコーラのピークシフト自販機と災害支援型自動販売機の紹介。防災情報・地域情報などを遠隔操作で配信で方法や省エネ機能の紹介。

環境活動

北海道コカ・コーラボトリング札幌工場のゼロエミッション(ごみゼロの工場)を達成している環境に優しい工場を紹介。

熱と空気でふくらませる前のプリフォームというペットボトルの原型を実際に触ることもできます。

製造ライン

コーヒー(ジョージア)・お茶の製造ラインを見学。缶へ中身を充填していく様子をガラス越しに見学。

立体自動倉庫(荷捌き棟)

2002年11月に本格稼働開始した札幌工場の立体自動倉庫。道内最大級の立体自動倉庫(荷捌き棟)では、札幌清田工場で製造され箱詰めされた製品を出荷先ごとに分別し自動的にパレットに積まれていく様子を見学。

立体自動倉庫(ラック棟)

高さ31m、幅100m、奥行き80mの2万棚もある巨大な製品倉庫。札幌工場で製造された全ての製品はここで保管され、倉庫からの出し入れ・賞味期限管理までコンピューターによる一括管理しています。約200万ケース(箱)は圧巻です。

出荷バース

コカコーラ製品が大型トレーラーへの積み込みされる様子を見学。20トントレーラーが最大10台停めることができます。ここから約130台ものトレーラーが全道各地へと出発していきます。

試飲

北海道限定製品を含むコカコーラ製品を数種類の中から自分で選んで試飲ができます。

DVD上映

コカコーラの誕生から歴史を映像で放映。

申込方法

インターネット予約

工場見学の申込が24時間可能です。スマホからもOK。開催日3日以内の予約申込は直前となるため工場見学カレンダーに表示されのせんので電話による予約となります。

https://factory.hokkaido.ccbc.co.jp/reservations/

電話予約

見学担当による電話受付。空きの状況にもよりますがキャンセルが発生したりなど前日でも予約できる場合があります。

  • 開催日3日以内の予約
  • 旅行代理店
  • 8名以上
  • 車イス・ベビーカー利用

の方は電話による予約となります。

TEL:011-888-2100

平日 9:00~17:30(祝祭日をのぞく)

対象・人数

個人・団体 2~140名

工場見学可能日は定員になり次第終了となりますのでお早めに。

実施日・時間

平日(月曜日~金曜日) 10:00~11:30、13:30~16:30

  • 10:00~11:00
  • 10:30~11:30
  • 13:30~14:30
  • 14:00~15:00
  • 15:30~16:30

※7月~9月は土曜日も見学可能です。

所要時間

約60分

必要なもの

工場見学にあたり特に持参するものはありません。

工場受付

北海道コカコーラボトリング札幌工場の受付。こちらで工場見学に来た旨を伝えます。

北海道コカコーラボトリング札幌工場の受付

広いスペースです。他の参加者と合流して待ち合わせる場合などこちらがオススメです

北海道コカコーラボトリング札幌工場の受付

建物の出入口付近にある記念写真撮影スポット。

北海道コカコーラボトリング札幌工場の記念写真撮影スポット

休憩スペース。

休憩スペース

コカコーラプレミアムグッズベンダー。

コカコーラプレミアムグッズベンダー

コカコーラのオリジナルグッズを購入できます。お土産にも最適です。

コカコーラプレミアムグッズベンダー

北海道日本ハムファイターズのシーズンスポンサー記念品。

北海道日本ハムファイターズのシーズンスポンサー記念品

わくわくコミュニケーションルーム

わくわくコミュニケーションルーム。出入り口付近には「本日のお客様」という事で名前があるので記念写真を撮るのもオススメ。

北海道コカコーラボトリング札幌工場わくわくコミュニケーションルーム

工場見学待合室。ガイダンス・DVD上映など製造ラインの見学以外は全てこちらで過ごします。

北海道コカコーラボトリング札幌工場のわくわくコミュニケーションルーム

工場見学の記念写真コーナー。

北海道コカコーラボトリング札幌工場の記念写真コーナー

クーに挟まれて記念写真を撮影。

ベンチにクー

受付でもらえる北海道コカコーラボトリング工場見学の案内パンフレット。

北海道コカ・コーラボトリング工場見学の案内パンフレット

コカコーラのこと、ぜんぶわかっちゃうナビ・ブック「ハロー!コカコーラ」。子供向けに配布されます。

コカコーラのこと、ぜんぶわかっちゃうナビ・ブック「ハロー!コカ・コーラ」

自由研究の課題に最適な「コカコーラで自由研究!○×クイズ」と「工場に行って調べた北海道コカコーラのヒミツ」。

自由研究の課題に最適な「コカコーラで自由研究!○×クイズ」と「工場に行って調べた北海道コカ・コーラのヒミツ」

コカコーラクイズ。

コカコーラクイズ

森の博士「ボクらの森を守ろう」のパネル。

森の博士「ボクらの森を守ろう」のパネル

北海道コカコーラボトリングの地域のための取り組み。

北海道コカ・コーラボトリングの地域のための取り組み

2018年2月に開催された平昌冬季オリンピックの聖火リレーで実際に使用されたトーチと聖火ランナー公式ユニフォーム。

2018年2月に開催された平昌冬季オリンピックの聖火リレーで実際に使用されたトーチと聖火ランナー公式ユニフォーム。

「コカコーラ125周年記念 世界のコンツアーボトルフィギュア」全24種。

「コカコーラ125周年記念 世界のコンツアーボトルフィギュア」全24種

昔懐かしいコカコーラのディスペンサー。

コカコーラのディスペンサー

コカコーラの懐かいテレビCMが流れています。

コカ・コーラの懐かいテレビCM

最新のコカコーラ商品と歴代のコカコーラ、スプライト、ファンタの瓶。

最新のコカコーラ商品と歴代のコカコーラ、スプライト、ファンタの瓶

パンフレット・フリーペーパーコーナー。

パンフレット・フリーペーパーコーナー

工場見学を体験

工場見学案内スタッフによる説明。

北海道コカコーラボトリング札幌工場の工場見学案内スタッフによる説明

夏の日中に冷却用の電力を使わず消費電力を95%削減しながら、16時間もの間、冷たい製品を提供できる省エネ型の自動販売機「ピークシフト自販機」の説明。電光掲示板には、自治体などと協力して各種情報を発信し災害時には飲料の無料提供も行われています。また、工場見学参加者の氏名・団体名が掲示されるので記念写真もオススメです。

北海道コカコーラボトリング札幌工場の工場見学案内スタッフによる説明

カメラでの撮影可能エリアはここまでとなり、コカコーラ札幌工場の製造ラインへ向かいます。工場製造ラインは迫力あり圧巻でした。子供も大人も楽しめます。

尚、製造ラインの撮影や録画は禁止となっています。写真は自動販売機隣にある銅像「こんにちは」。

銅像「こんにちは」

試飲

製造ラインの工場見学が終了すると試飲タイムがあります。工場案内スタッフの方が製品それぞれ紹介してくれます。

北海道コカコーラボトリング札幌工場の試飲

工場見学終了後に飲める190mlビンのコカコーラ自動販売機。自分でボタンを押せるワクワク感。栓抜きも自分で挑戦できます。

190mlビンのコカコーラ自動販売機

瓶コーラの空き瓶は残念ながら持ち帰りできません。

瓶コーラの空き瓶は残念ながら持ち帰りできません

今回選べた試飲はこちら。

北海道コカコーラボトリング札幌工場の試飲

試飲ラインナップは変わります。新製品が飲めるのも嬉しい。

試飲ラインナップ

試飲は「いろはすのメロンクリームソーダ」と「ジョージア ミルクコーヒー」。

選んだ試飲は「いろはすのメロンクリームソーダ」と「ジョージア ミルクコーヒー」

瓶コーラも試飲対象です。

瓶コーラも試飲対象

工場見学後の試飲。

工場見学後の試飲

初めてのクリームソーダにご満悦。

いろはすのメロンクリームソーダ

夏休みに行われるコカコーラで自由研究○×クイズもありました。

夏休みに行われるコカコーラで自由研究○×クイズ

テレビモニターを使用して順番にクイズに答えていきます。

コカコーラで自由研究○×クイズ

×の場合に理由を書いてます。

夏休みに行われるコカコーラで自由研究○×クイズ

お土産(見学記念品)

工場見学終了後にいただいたコカコーラのお土産。大人にはクリアファイル。子供にはキーチェーンつきミニボトル。コカコーラのスマホアプリ「CokeON(コークオン)」対応自動販売機で使える無料ドリンクチケットもいただきました。

※お土産の内容は見学者や個人・団体によって異なります。

工場見学終了後にいただいたコカ・コーラのお土産

沢山の経験ができました。コカコーラボトリング札幌工場の皆様、ありがとうございました。

コカコーラボトリング札幌工場

札幌工場の主な製造製品

  • コカ・コーラ
  • コカ・コーラ ゼロ
  • いろはす(清田区清田の井戸水を使用しています)
  • アクエリアス
  • 綾鷹
  • 爽健美茶
  • ファンタグレープ
  • スプライト
  • Qoo(クー)
  • ジョージア ミルクコーヒー
  • ジョージア エメラルドマウンテンブレンド
  • ジョージア エメラルドマウンテンブレンド至福の微糖
  • ジョージア サントスプレミアム(北海道限定デザイン)

北海道コカ・コーラボトリング札幌工場概要

名称 ほっかいどうこかこーらぼとりんぐさっぽろこうじょう
北海道コカ・コーラボトリング札幌工場(北海道コカコーラボトリング札幌工場)
住所 ほっかいどう さっぽろしきよたく きよた
北海道札幌市清田区清田1条1丁目2-1
電話番号 011-888-2100(北海道コカ・コーラボトリング札幌工場案内係)
URL https://factory.hokkaido.ccbc.co.jp/
SNS
駐車場 あり(無料)
交通アクセス・最寄り駅 【自動車】
札幌ドームより車で5分(2.5km)
JR「札幌駅」より車で30分(11.1km)
新千歳空港より車で55分(35.9km)
札幌南ICより約10分(5km)
札幌大谷地ICより約10分(5km)
【列車】
札幌市営地下鉄「南郷18丁目駅」より徒歩39分(3.1km)
札幌市営地下鉄東豊線「福住駅」徒歩41分(3.4km)
【バス】
札幌市営地下鉄東西線「南郷18丁目駅」より
中央バス62番「清田団地入口」下車後徒歩2分。
中央バス77・85・86番「北野1条2丁目」下車後徒歩5分。
札幌市営地下鉄東豊線「福住駅」より
中央バス50・80・85・86・96・97番「清田団地入口」下車後徒歩5分
※バス停「清田団地」ではありません。
料金 無料
備考 ※工場見学が実施される建物はサッカーボールの温度計が目印です。駐車場出入口に守衛がいますので「工場見学による来場」と伝えますと駐車場の案内をしてくれます。
※千歳・苫小牧方面から高速道路を使用する場合は「札幌南インターチェンジ」を利用。大谷地インターチェンジでは降りれません。
※札幌・小樽方面から高速道路を使用する場合は「大谷地インターチェンジ」を利用。札幌南インターチェンジは遠回りとなります。

地図

GoogleMap

ストリートビュー

北海道コカコーラボトリング札幌工場へ訪れた方々

コカコーラ札幌工場を見学したよ!見どころは倉庫だね|papamode

https://papamode.net/coca-cola

※掲載情報は最新の情報と異なる場合がございます。必ず事前に公式情報をまたは現地へご確認の上ご利用下さい。

タイトルとURLをコピーしました