新千歳空港ドラえもんわくわくスカイパークは、新千歳空港連絡施設3Fスマイルロードにある世界初、空港併設型のドラえもんの室内遊び場です。子供も大人も楽しめるドラえもんの秘密道具が沢山。空港限定のお菓子やオリジナルグッズを多数揃えたショップや、ドラえもんたいやきがを販売しているカフェなど、長時間楽しめフライト前はもちろん、スカイパークを目的に訪れる家族連れも多い人気スポットです。
無料と有料の7つから構成
パークゾーン、キッズフリーゾーン、ライブラリー、ワークショップ、カフェ、ショップ、アミューズメントゾーンの7つから構成されています。
パークゾーン(有料)
有料のパークゾーンは、体験する、見つける、知る、楽しむの4つのコンセプトにしたエンターテインメントゾーンです。ひみつ道具をテーマにしたアトラクションや、大きなドラえもんのお出迎え、各種イベントなど、子供から大人までいつ来ても楽しさ満点のゾーンです。
有料ゾーンは「プレイエリア」、「ふしぎ体験エリア」、「グリーティングエリア」の3つのエリアに分かれています。
パークゾーンの券売機。
誕生日が当月の場合に有料パークゾーン入場者限定で、キラキラハッピーバースデーとして、名前入りのドラえもんバースデーシールがもらえます。
プレイエリア
プレイエリアは、ドラえもんのひみつ道具を使ったミニゲームで楽しむエリアです。空気クレヨンやメッセージ大砲、もしもボックスなどひみつ道具を使ったミニゲームがあるいつもの空き地、ふしぎなのび太の街、タイムマシーンに乗っているような体験ができる22世紀の未来エリアです。
パークゾーン内には、おっきなおっきなドラえもんがお出迎え。
ドラえもんでお馴染み、のび太、ジャイアン、スネ夫、しずかちゃんが空き地に集まっています。
漫画やテレビでお馴染み「のび太の部屋」。
部屋は季節によって装飾も変わります。
タケコプターとタイムふし穴を使った仕掛け。
ドラえもんのひみつ道具がズラリ。
ムードもりあげ楽団とリサイタル。
光る音符を踏んでメロディを奏でます。
ドラえもんふわふわ映像遊び。上からドラえもんやどら焼きが降ってくるので、落とさないように、自分手や体の影を使って押し上げるゲームです。
赤ドラも。
大きな風船を割ると。。。
ドラえもんふわふわ映像遊びは、こどもエリア(8歳未満)と大人エリアに分かれています。
ボタンを押すと近くにある雲のイスが揺れます。
空気クレヨン。
空中に自由に落書きができるクレヨンです。
8色のペンと消しゴムを使ってお絵かきをします。
手元で描いた絵が空中に映し出されます。
ドラ焼きシーソー遊び。光るボタンを押すと、ドラ焼き型ボールが上から転がり落ちてくるので、赤いレバーを左右に動かしてドラえもんに届けるゲームです。
もしもしボックス。
受話器をとると、声が聞こえてきます。
拾えそうで拾えないジャイアンのリサイタルチケット。
ふしぎ体験エリア
ドラえもんの道具で不思議な空間が沢山のふしぎ体験エリア。どこでもドアが4つ。開けてみよう。
マイドラえもんの持ち込みもOKです。
ビッグライト・スモールライトの部屋。近くにスタッフがいれば、専用小窓から撮影してもらうこともできます。
ドラえもんの不思議な世界が沢山。
ん!?
階段を登ってみたり。。。子供が楽しめるコトが沢山。
グリーティングエリア
ドラえもんと一緒に記念撮影ができるグリーティングエリアには、ドラえもんショーが楽しめます。記念撮影は、パーク出口付近で毎日定期的に開催されます。また、ショー及び写真撮影後はパークゾーンには戻ることができませんので注意しましょう。
「ドラえもんグリーティングチケット」が入場時に手渡されます。ドラえもんが登場時間が記載されていて、ショー(10分くらい)が終了すると、ドラえもんと一緒に記念写真撮影会が始まります。手持ちのカメラで撮影してくれます。
壁面には、ドラえもんのひみつ道具がずらり。ここにあるひみつ道具は、パーク内に全てあるものです。
ショーが始まる前は同じポーズのドラえもんを探して待ちましょう。
みんな大好きドラえもん。
毎日ドラえもんが登場します。
最前列だとドラえもんがこんなに近い。
持参したドラえもんグッズを見せるとドラえもんも反応してくれます。
ドラえもんショーの内容は定期的に変わります。
盆踊り。
ドラえもんのクイズ。
クリスマス。
ドラえもんのショーが終わると記念写真撮影があります。
ドラえもんわくわくスカイパークパークゾーンの入場券。
ドラえもんわくわくスカイパークパークゾーンの入場券の裏面。
スタンプラリーブック
スタンプラリーブックは定期的にデザインが変更されます。1冊500円です。パークゾーンの中にある6個のスタンプを集めて完成させ、ドラえもんとの記念撮影に参加すると、特製写真がもらえる特典も。もちろん、スタンプラリーブックを持っていないくても記念写真撮影をしてもらえます。
2015年7月にリニューアルされ、キャラクター編とひみつ道具編の2種類になりました。こちらは、キャラクター編。
有料パークゾーンのスタンプ。スタンプラリーブックを購入しなくても自由に押せます。
各クイズをヒントにパークゾーン内にある6つのスタンプを全て集め、このスタンプラリーブックを持ってドラえもんとの記念撮影に参加すると特製写真がもらえます。
できあがった特製記念写真は、パーク入口オペレーションカウンターでもらえます。
スタンプラリー認定証。
年間パスポート
ドラえもんわくわくスカイパークの年間パスポートは、1年間に何度でも入場できる置くとなパスポートです。券売機で「年間パスポート」のチケットを購入し、受付カウンターへ持って行き、その場で入会申込書を記入。その後パスポート用の写真をタイムマシンに乗りその場で写真撮影して即時発行されます。子供が何度も入りくなるパークなので年間パスポートを持っておくと安心です。
年間パスポートを購入すると、特典としてドラえもんわくわくスカイパークでの特典として、ショップ・カフェで買い物や飲食代金が20%割引(書籍及び一部商品除く)となります。新千歳空港で他のアミューズメント施設のシュタイフディスカバリーウォークやじゃがポックルシアターの割引もあります。
プレイエリア内イベント
プレイエリア内では、ドラえもん、のび太、しずかちゃん、スネ夫、ジャイアンなど誕生日イベント「ハッピーバースデー」が開催されます。誕生日当日をはじめ、前後にあたる週末の土日など合わせて開催されます。
ドラえもん 9月3日
のび太(野比のび太) 8月7日
ドラミちゃん 12月2日
しずかちゃん(源静香) 5月
スネ夫(骨川スネ夫) 2月
ジャイアン(剛田武) 6月15日
のび太の誕生日
のび太の誕生日。
ジャイアンの誕生日
ジャイアンの誕生日。迫力があります。
ドラミちゃんの誕生日
ドラミちゃんの誕生日に合わせたイベント。ドラミちゃんが登場する前にみんなで飾り付けをします。
ドラミちゃんとは最後に記念写真撮影もできます。
スネ夫の誕生日
スネ夫の誕生日に合わせたイベント。「スネ夫のおぼっちゃマンボ」に音楽に合わせて登場。
キッズフリーゾーン(無料)
靴を脱いで無料で遊べるキッズフリーゾーンは、ドラ焼き型の滑り台をはじめ、まと当てゲーム、キューブ型ジャングルジムなど、小さなお子様を対象にした遊具を開放しています。ベンチなど休憩スペースも設置しています。自由に遊んでいただける楽しい空間です。ドラえもんがどら焼き持っている横で記念撮影も。靴置き場がありますが、沢山の子供が来ますので似たような靴がありがち。靴下を入れたり間違えないようにしましょう。
ドラえもんにどら焼きを食べさせることもできます。
どら焼き型の滑り台。
雲の上をジャンプ。
的当てゲーム。靴下を裏返して挑戦。
キッズフリーゾーンは6歳未満が利用可能です。
荷物棚があります。
ライブラリー(無料)
国内外から集められたドラえもんのコミックや、ドラえもん関連書籍が自由に閲覧できる無料ライブラリー。ワークショップ内にあります。
ドラえもん本がズラリ。
14ヵ国語に翻訳されたドラえもんの漫画があるので国内外問わず楽しめます。
ドラえもんの映画ポスターがずらり。
ワークショップ
立体塗り絵とビニール焼きを制作
入場無料のワークショップ。立体塗り絵とビニール焼きなど手作りキットを購入して工作スペースで工作を楽しめます。予約不要、手ぶらでOK。3歳くらいから挑戦できると思います。
立体塗り絵とビニール焼きの2種類を体験できます。
立体塗り絵とビニール焼きの見本。
ドラえもんの立体塗り絵の見本。所要時間1時間。
ドラえもんのビニール焼きの見本。所要時間30分。
ワークショップの受付。
ワークショップの室内。
ワークショップの券売機。ワークショップに入ったら、受付に行く前にまずはこちらで体験したいチケットを購入します。
入口にも見本がありますが、券売機の横にも見本があるので、子供に選んでもらいましょう。
壁にはワークショップ来場者が作った作品の写真があります。
クリスマスなど期間限定もあり。
券売機で購入するとチケットが出てきます。こちらを店員に渡しましょう。こちらは立体ぬりえのチケット。
ワークショップの室内はこんな感じです。
受付方向からのワークショップ。
テーブルと椅子。小さい子供でも座れる椅子です。
テーブルには、ビニール焼きと立体ぬりえの作り方の方法があります。
ドラえもんのビニール焼きに挑戦
ビニール焼きドラミちゃんのチケット。
ビニール焼きの注意点。
ビニール焼きドラミちゃん。こちらにチューブタイプ絵の具を注入していきます。
こんな感じで。
ビニール焼き用のチューブタイプ絵の具はテーブルに設置しているものを使用します。
ドラえもんのビニール焼きに挑戦。枠内にぬりえをするだけです。子供が好きな色で、理想のドラえもんを描いていきます。
どんどん進みます。
もうすぐで完成です。
完成です。3歳児くらいだと思いきりもよいので、20分ほど。
完成したら受付のスタッフの方に渡して、プレートで温めてもらうこと10分ほど。ちょうど30分くらいでした。
完成品です。窓やタイルにぺたんと貼り付けることができます。
シーズンになるとクリスマスのドラえもんのビニール焼きも。
気泡ができたら竹串で弾きます。
ドラえもんの立体塗り絵に挑戦
ドラえもんの立体塗り絵で使用する絵の具は受付横にあるものを使います。
色見本。自分で色を作れます。
ドラえもんを自分の好きな色に。
ドラミちゃんの立体塗り絵。その時その時の好きな色、大事にしていきたいですね。
細い筆で細かいところも。
季節にあった好きな模様も。
塗り終わったらドライヤーで乾かします。
出来上がり。大人でも難しい立体塗り絵。幼児でこれだけできれば上出来です。
使い終わった筆は自分で洗います。
ドラえもん立体塗り絵は、塗らずに持ち帰る事もできます。時間がない時には家できるのはいいですね。
カフェ
ドラえもんわくわくスカイパーク内にあるイートイン、テイクアウトどちらも利用可能なカフェ。
はじめ、ピザやパンケーキ、パフェ、どら焼きなどドラえもんをモチーフとしたメニューが沢山です。スカイパークオリジナルのキッズプレートは子供も大喜び。
ドラえもんわくわくスカイパークカフェのメニュの裏面。
月替りのドラえもんたい焼きもあり。たい焼きの種類によっては、プレートに盛り付けてくれる場合も。
ドラえもんラテとセットにするとこんな感じ。
カフェ内はこんな感じ。
テーブル席以外に座敷席もあります。
カフェの座布団。
子供用椅子もあり。
ショップ
ドラえもんのオフィシャルショップ。北海道の菓子メーカーによるオリジナルの限定商品のほか、書籍・アクセサリー・ステーショナリー・衣類など、多彩な商品を販売。
ドラえもんわくわくスカイパークの袋。
アミューズメントゾーン
ドラえもんとタイムマシンに乗って記念撮影ができるフォトスタジオがあります。撮影した写真は缶バッジやキーホルダーにもできます。
他にもドラえもんの景品が盛り沢山のクレーンゲーム、ガチャガチャ、プリクラコーナーなどが設置されたアミューズメントコーナーです。
ドラえもんのひみつ道具。
スーベニアメダル(ペニープレッサー)もあります。
連絡通路の仕掛け。
国内線ターミナルと国際線ターミナルを結ぶ連絡通路には仕掛けは大人も子供も楽しめます。
向こう側には何が見えるかな。
動く仕掛けには足が止まります。
ドラえもんわくわくスカイパークの営業終了後。
イベントも多数開催。
パークゾーンスペシャルグリーティングの案内。 ※写真の日付は過去開催のものです。
ハッピーバースデードラミちゃんの案内。 ※写真の日付は過去開催のものです。
フリーイベント「ドラえもんわくわくバースデーパーティー」の参加用紙。手紙もプレゼント。
ドラえもん わくわくスカイパークYouTube動画
新千歳空港ターミナルビル公式チャンネルによるYouTube動画。
ドラえもん わくわくスカイパークの楽しみ方
「夢をかなえてドラえもん」の曲にあわせて楽しくダンスを踊ろう!
駐車場
駐車券を利用時に提示するとA・B駐車場3時間無料。C駐車場は対象外です。
ドラえもんわくわくスカイパークの他にも優待施設があります。
新千歳空港ドラえもんわくわくスカイパーク概要
名称 | しんちとせ くうこう どらえもん わくわく すかいぱーく 新千歳空港ドラえもんわくわくスカイパーク |
住所 | ほっかいどう ちとせし びび 北海道千歳市美々987-22 新千歳空港ターミナルビル連絡施設3Fスマイル・ロード |
電話番号 | 0123-46-3355 |
URL | http://www.new-chitose-airport.jp/ja/doraemon/ |
SNS | https://twitter.com/wakuwakuskypark |
営業時間 | パークゾーン 10:00~18:00(最終入場17:30) ショップ 10:00~18:30 カフェ 10:00~18:00(ラスタオーダー17:00) ワークショップ 10:00~18:00(最終受付17:00) |
定休日・休館日 | 年中無休 |
駐車場 | あり(有料) |
交通アクセス・最寄り駅 | 【自動車】
http://www.new-chitose-airport.jp/ja/access/car/ 【列車】 JR「新千歳空港駅」直結 ターミナルビル地下1階 http://www.new-chitose-airport.jp/ja/access/jr/ 【バス】 北海道中央バス・北都交通・道南バス |
料金 | パークゾーン
|
備考 | – |
地図(Google Map)
※掲載情報は最新の情報と異なる場合がございます。必ず事前に公式情報をまたは現地へご確認の上ご利用下さい。