家庭で発生する資源ごみは一般的に市町村の指定日にゴミとして捨てるのが一般的。そんな資源ごみの中でも、ペットボトルや古紙、ダンボール、空き缶、小型家電、携帯電話、金属類などは指定資源物を資源ごみ回収ボックス(リサイクル回収サービス)に持ち込むことにより、ポイントカードが貯まり金券(商品券やお買い物券)へ交換できます。
北海道の主な資源回収拠点一覧
じゅんかんコンビニ24
札幌市、江別市、千歳市、恵庭市、石狩市、苫小牧市、釧路市の道内17拠点を誇る大手の資源回収拠点。資源回収品目は、金属製品、スチール缶、アルミ缶、新聞・雑誌、ダンボール、ペットボトル、小型家電、携帯電話、パソコン、古布・繊維類と豊富。貯まったポイントは、イオンギフトカードまたはQUOカードに交換可能。
リサイクルステーション
ホーマックの敷地内駐車場に設置しているリサイクルステーションは、DCMとマテックが共同で運営する無人の資源物回収施設です。ポイント200点でホーマックで利用できる200円分の商品券に交換できます。新聞紙類・雑誌類・ダンボール類・紙パック(洗浄した牛乳パックなど)の古紙類、スチール缶・アルミ缶・その他缶詰類・ペットボトルの飲料缶、金属製品、携帯電話、パソコン本体、小型家電が回収対象。設置は一部のホーマック。
エコぽす
ツルハドラッグの古紙リサイクルポイントシステム「エコぽす」。手持ちのツルハポイントカードに持ち込んだ資源物のポイントが直接貯まります。1kg1ポイントで無駄なく、ツルハのポイントが貯まります。対象の資源物は、新聞、チラシ、古雑誌、段ボール。設置は一部のツルハドラッグ。
G-box(グリーンボックス)
サツドラ(サッポロドラッグストアー)に設置している資源ごみ回収BOXで、新聞・雑誌・段ボールを持ち込みして、重量に応じてポイントカード「EZOCA(エゾカ)」へポイントが還元されます。投入した重量によりCO2削減量を計算し環境貢献度を数値化されます。設置は一部のサツドラ。
エコステーション
HOKKAIMOKKAI(ほっかいもっかい)の資源回収サービス。対象店舗は、コープさっぽろ、ホクレンショップ、ラッキー、ビッグハウス、ホクノー、それぞれの一部店舗で、対象の資源物は、新聞、チラシ、古雑誌、段ボール。専用のポイントカードは操作パネルで無料で発行されます。貯めたポイントは、お買い物券(商品券)と交換でき、ポイント交換しやすいのも特徴。設置店舗は一部。
ecoひろば
スーパーアークスにある専用資源回収機で、ペットボトルや新聞、チラシ、古雑誌、古本、ダンボールを無知込でポイントが貯まります。ポイントの合計が100ポイント貯まると100円分のお買い物券(商品券)に交換可能。対象資源物は、2L以下の透明なペットボトル、新聞、チラシ、古雑誌、古本、ダンボール。設置は一部のスーパーアークス。
資源物回収ボックスの主な特徴
- 持ち込む資源ごみの種類・重量・個数によって、ポイントカードに規定のポイントが貯まる。
- 貯めたポイントは商品券・お買い物券など各種金券にポイント交換可能。
- 無人のタッチパネル式の受付端末で操作する。
- 資源物は投入するだけで自動計量。
主な回収対象となる主な資源ごみ
※持ち込みする回収拠点によって異なります。また、回収対象外の品目もありますので投入する前に確認しましょう。
- 古新聞
- 雑誌
- ダンボール
- ペットボトル
- 空き缶(アルミ缶・スチール缶)
- 金属類
- 携帯電話
- パソコン本体
- 小型家電
- 古布・繊維類
資源物持込から回収ボックス投入の主な流れ
- 資源物を持ち込む。
- 無人の受付機にて受付をする。
- 資源物を投入する。
- ポイントカードにポイントが付与される。
- 受付終了。
- 一定数以上のポイントが貯まっていれば金券へ交換。
資源物回収ボックスの一例
じゅんかんコンビニ24
リサイクルステーション
エコぽす
グリーンボックス
エコステーション
ecoひろば