「和暦(令和)から西暦を知る計算方法」及び「西暦から和暦(令和)を知る計算方法」。また、平成と昭和の計算方法も掲載。
令和(和暦)と西暦の計算方法
まず、覚えておくのは、
令和(れいわ = 018)
西暦の年から18(令和)を引くと和暦(令和)の年となります。
- 西暦2020年 – 18(れいわ) = 令和2年
- 西暦2035年 – 18(れいわ) = 令和17年
- 西暦2047年 – 18(れいわ) = 令和29年
一方、
和暦(令和)の年に18(令和)を足すと西暦の年となります。
- 令和5年 + 18(れいわ) = 西暦2023年
- 令和12年 + 18(れいわ) = 西暦2030年
- 令和25年 + 18(れいわ) = 西暦2043年
といった具合です。
尚、2030年(令和12年)6月1日の夕刻に「北海道で金環食」が観測できます。
北海道の広い範囲で観測可能で、札幌では15時41分に日食が始まり、16時56分に食の最大、18時3分に終了します。
平成(和暦)と西暦の計算方法
西暦の年に12を足した下2ケタが平成の年となります。
- 西暦1990年 + 12 = 平成2年
- 西暦2002年 + 12 = 平成14年
- 西暦2018年 + 12 = 平成30年
一方、
平成の年から12を引くと西暦の年となります。
- 平成31年 – 12 = 2019年
- 平成18年 – 12 = 2006年
- 平成3年 – 12 = 1991年
といった具合です。
昭和(和暦)と西暦の計算方法
西暦の年から25を引いた下2ケタが昭和の年となります。
- 西暦1980年 – 25 = 昭和55年
- 西暦1964年 – 25 = 昭和39年
- 西暦1930年 – 25 =昭和5年
一方、
昭和の年に25を足した下2ケタが西暦の年となります。
- 昭和10年 + 25 = 西暦1935年
- 昭和35年 + 25 = 西暦1960年
- 昭和63年 + 25 = 西暦1988年
といった具合です。
和暦・西暦早見表(令和・平成・昭和・大正・明治)はこちらから
和暦・西暦早見表(令和・平成・昭和・大正・明治)
和暦(われき)・西暦(せいれき)の早見表一覧。明治元年(1868年)~明治45年(1912年)、大正元年(1912年)~大正15日(1926年)、昭和元年(1926年)~昭和64年(1989年)、平成元年(1989年)~平成31年(2019年)、令和(2019年)~。