読書通帳は、図書館で借りた本の記録を利用者自身の手で読書通帳機に通帳を入れ貸出履歴として記帳できるものです。今まで読んだ本、これから読む本が、読書履歴として目に見える形で手元に残る事で、読書意欲も高まります。この読書通帳機は、タッチパネルモニターで小さな子供でも簡単に操作できるのが特徴で親子で図書館へ行くのが楽しみになります。
北海道内では、2015年にリニューアルされた斜里町立図書館をはじめ、美瑛町図書館に読書通帳機を設置しています。まだ始まったばかりの読書通帳ですが、2015年11月に新しい読書通帳機が販売され、わが町へと設置の高まる期待と関心から、北海道内全国の市町村の公共図書館をはじめ学校図書館へも展開が予想されます。自分の読んだ本を読書通帳に記録して、世代を超えて、子、孫と受け継がれていく記録にもなります。
読書通帳のメーカー・種類
- 内田洋行 読書通帳機ULiUS(ユリウス)
https://www.uchida.co.jp/ulius/service/readbook.html
読書通帳の主な特徴
- 読書通帳への記帳は、銀行ATMで預金通帳へ記帳するようにタッチパネル方式。子供でも簡単に操作できるので読書意欲が高まります。もっと読みたいにつながります。
- 図書館システムと連携された貸出データを利用しているので便利。
- 読書通帳には、貸出日や書籍名が印字されるので、あの時読んだ本と思い出作りにもなります。今まで何冊読んだか、前に借りた本をもう一度読み返したい、あの本の著者の他の本を読みたいなど幅広く利用できます。
- 内田洋行社の読書通帳機の新型端末が2015年11月に発売されたので、全国的に急激な普及が見込まれます。
- 読書通帳は図書館や自治体ごとによってオリジナルデザイン、つまりご当地デザインの通帳です。
読書通帳の交付対象者と料金
読書通帳を発行している公共図書館によって交付対象者や料金が異なります。基本的に図書館がある市町村内に在住している方を対象としている場合が多い。交付料金は、子供から大人まで無料という図書館もあれば、1冊200円~300円前後で販売、学生や就学前の幼児は無料という場合も多いようです。
読書通帳がある図書館一覧
北海道
新十津川町図書館(読書通帳)
北海道新十津川町中央535-1 [地図]
TEL:0125-76-3746
富良野図書館(どくしょの記録)
北海道富良野市若松町5-10 [地図]
TEL:0167-22-3005
美瑛町図書館(読書通帳)
北海道美瑛町幸町1丁目1-10 [地図]
TEL:0166-92-1251
美瑛町図書館の読書通帳は、日本を代表する風景写真家「前田真三」氏の作品です。
斜里町立図書館(読書通帳)
北海道斜里町本町42 [地図]
TEL:0152-23-3311
斜里町図書館の読書通帳は、斜里町在住の絵本作家「あかしのぶこ」氏のデザイン。
中標津町図書館(読書の記録)
北海道中標津町東2条南3丁目1 [地図]
TEL:0153-73-1121
全国
埼玉県
- 鴻巣市立図書館(埼玉県鴻巣市)
富山県
- 立山町立図書館(富山県立山町)
岐阜県
- 海津市立図書館(岐阜県海津市)
長野県
- 佐久市立図書館(長野県佐久市)
静岡県
- 島田市立島田図書館(静岡県島田市)
大阪府
- 八尾市立図書館(大阪府八尾市)
- 山本図書館(大阪府八尾市)
- 志紀図書館(大阪府八尾市)
兵庫県
- 西脇市図書館(兵庫県西脇市)
山口県
- 下関市立図書館(山口県下関市)
- 萩市立図書館(山口県萩市)
香川県
- まんのう町立図書館(香川県まんのう町)
愛媛県
- 伊方町立図書館(愛媛県伊方町)
読書通帳の使用方法
内田洋行読書通帳機(ULiUS)
読書通帳は、銀行ATMで預金通帳に記帳するのように借りた本の書名と日付を記録してくれます。読書通帳にICタグが貼付されていて、そこから個人認証を行い読書通図書館システムと連携して貸出データが印字される仕組みです。通帳には、図書館により異なりますが、貸出日、書籍名、著者名など印字されます。
読書通帳機を手掛ける内田洋行では、通常の「読書通帳機」の他に、「読書通帳機mini」の2種類の端末がありますが、どちらも機能は同じです。2015年11月より発売された読書通帳機miniは、従来から発売されていた読書通帳機スタンダードモデルをコンパクト化かつ低価格帯になった事で、図書館のカウンター上などにも設置が可能になった事から、全国の図書館への普及が期待できます。
読書通帳機
読書通帳機mini