
釧路昭和中央公園は、イオンモール釧路昭和の隣にある地区公園です。14,000平方メートルの広い敷地にある公園内には、遊びの広場やおもちゃ箱広場といった遊具施設の他、噴水がある和みの広場、昭和の丘、ストレッチ遊具広場、多目的広場、サイクルパーク、バスケットコート、市民植樹の森などがあります。また、公園の一角には昭和中央児童センターもあります。
遊びの広場
遊びの広場は5歳から12歳を対象とした広場です。動きのある遊具が中心ですので、5歳未満の子は大人が付き付き添いがあった方が安心です。

多目的遊具

多目的遊具は結構高さがあります。クネクネ滑り台も長い。

多目的遊具の中腹あたりから。

多目的遊具の頂上付近あたりから。

多目的遊具には小さい滑り台もあります。

クライミングウォールもあります。

仕掛け遊具も。

メリーゴーランド型の回転遊具

おもちゃ箱広場
小さい子供が遊べる広場です。

スプリング遊具

小型のふわふわドーム

回転遊具

アスレチックネット

おもちゃ箱広場は、床がクッション性です。

おもちゃ箱広場(手前)と遊びの広場(右奥)は隣同士です。

ストレッチ広場
ストレッチ広場で小さい子供が遊ぶ場合は、付き添いしましょう。子供が遊んでいる間、体を動かすのに最適です。

腹筋シート

懸垂トレーナー

ボディツイスト

バックストレッチ

和みの広場
昭和中央公園のほぼ中心部にあります。噴水は観賞用です。水遊びはできません。

バスケットコート
昭和中央公園は住宅街にありますので、バスケットコートは8:00~17:00の使用時間が厳守となっています。

バスケットゴール

サイクルパーク
サイクルパークは舗装されています。

多目的広場
多目的広場。花火は禁止です。

昭和の丘
昭和の丘手前。

昭和の丘は頂上まで通ずる木製の階段は緩いので小さい子供にもオススメです。

昭和の丘から遊びの広場とおもちゃ箱広場方面。

昭和の丘からサイクルパークと多目的広場方面。

昭和の丘にはスロープもあります。

市民植樹の森
遊歩道になっています。

釧路市昭和中央児童センター
釧路市昭和中央児童センターは、昭和中央公園の一角にあります。北海道赤ちゃんのほっとステーション認定。

毎月行事が開催されています。

園内設備
釧路昭和中央公園の案内看板。

時計は公園中央にあります。

遊歩道

イオンモール釧路昭和はすぐ隣です。

無料駐車場は24台。

バリアフリースペース2台分。

夏の早朝はキャンピングカーがずらり。

駐輪場

和みの広場にあるベンチ

遊びの広場にあるベンチ

デーブルと椅子

トイレは公園内に1箇所(男性トイレ・女性トイレ・バリアフリートイレ)。

バリアフリートイレ内に1ヶ月~24ヶ月対象としたベビーシートあり。

手洗い場・水飲み場。

釧路市緊急貯水槽給水室

釧路昭和中央公園概要
| 名称 | くしろ しょうわ ちゅうおう こうえん 釧路昭和中央公園 |
| 住所 | ほっかいどう くしろし しょうわちゅうおう 北海道釧路市昭和中央4丁目7 |
| 電話番号 | 0154-31-4557 都市整備部公園緑地課 0154-24-0513 釧路市公園緑化協会 |
| URL | – |
| SNS | – |
| 営業時間 | – |
| 定休日・休館日 | – |
| 駐車場 | 24台(無料) |
| 交通アクセス・最寄り駅 | 【自動車】 JR「新富士駅」より車で9分(2.6km) JR「釧路駅」より車で17分(5.8km) |
| 料金 | – |
| 備考 | – |
地図(Google Map)
※掲載情報は最新の情報と異なる場合がございます。必ず事前に公式情報をまたは現地へご確認の上ご利用下さい。
